2020年9月12日(土)
都電荒川線は、全長12.2Kmの唯一残る都電路線であり、2020年2月に約半分の距離にあたる三ノ輪橋から王子駅前まで歩いた。今回は、残りの半分、王子駅前から早稲田まで歩いた。
都電王子駅前。前回は一人で歩いたが、今回は、学生時代の友人とJR 王子駅で待ち合わせして二人で歩いた。
西ヶ原四丁目停留所付近にはコスモスが咲いていた。
庚申塚停留所。荒川線でホームに売店があるのはここだけだったと思う。
庚申塚停留所から線路沿いから逸れ、巣鴨商店街で昼食。ついでにとげぬき地蔵にもお参り。
大塚駅前停留所。山手線との乗換駅。JRとの乗換駅は京浜東北線と乗換の王子駅前停留所とこの停留所のみ。
大塚駅前の風景。
鬼子母神前停留所から学習院下停留所にかけては、傾斜が急になる。
終着の早稲田停留所。
早稲田停留所から少し歩いて早稲田大学に行って見たが、コロナの影響だろうか学生がいなく閑散としている。
学生がいないくて大隈さんも寂しそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます