自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

いよいよ~母 グループホームへ~

2015年08月30日 | 介護と自然治癒力

迷い悩みつ、現実のブロック     2015・8・30

***********************************

毎年、ある月に限って 大きな変化が起こるという体験を

もっていらっしゃる方達はいるかもしれない。


自分の場合は 6月、7月に何かしら それなりの

小事件や取り込みが多い。

去年は店の大掛かりな修繕工事やら テナントさんの

契約違反営業発覚に管理会社を巻き込んで 裁判沙汰

でもめた。

 

水漏れは、香取やの店の天井に大きなシミマークを作り、

ぽたぽたと水漏れとなって床を濡らしていた。


前者の出来事では、天井をはがし原因を探ることは難しく、

店の設計当時の大工さんを探し当てて、当時、建設現場

を知る人達が、推理しながらその2ミリほどの亀裂箇所

を探り当て 水漏れは抑えられた。


後者の件では、管理会社とはテナント問題がきっかけで

双方信用を失い、その管理会社とご縁を切った。


さて、今年はというと、母の介護の問題だった。

この夏、7月に入り 母も私も熱中症に似た症状が出た。


母は 夜中(よなか)中、寝ないで、動き回っているので

冷房の部屋に、落ち着いていることが少ない。


結果、暑さで、めまいがする、部屋が回っている、トイレも

一人で行けない、手を貸して・・・繰り返しの要請。

私は、一晩中、神経を逆立てて、母の動向を体全体で感じ取り、

物音で、咄嗟に何度も起きては母に手を差し伸べたり、

トイレに同行したりする。

結局、睡眠不足から、昼間 吐き気やめまいが起こるように

なった。

 

思えば、母が肋骨をおり、2月に救急病院へ搬送され、

3月には大腿骨を骨折して手術。


退院後、さらに、母の認知症状に拍車がかかったのだが、

身体的には、体の順気は整っているので、回復もはやく、

血圧の上昇も安定していた。


そのために、”デーケア―”には 骨折以前に通っていた施設に、

通うことができた。

自宅のある3階までの階段も ゆっくりだが 難なく

のぼり下がりできたからだ。


精神的にも、母と毎朝 灯明をあげ、仏様に向かい、

一日の挨拶と般若心経を読む毎日。 


夜の得たいの知れない活動以外は、穏やかに、”有難う”

も連発して口からでる 母の常套句になった。

夕食をおいしくいただけば、”有難う。

こんなにホットして家で過ごせるのはありがたい”

涼しい風が窓からはいれば ”有り難い。こんないい風が吹いて。”

ベランダには たくさん 花木のポットを置いた。

朝顔の大輪の紫が毎朝、母の枕元から見える窓辺に咲いた。

”きれいだねえ。有り難いねえ”

 

そんな母の、認知独特の症状は、夜11時過ぎごろから出た。


センモウと種分けされる認知症の特徴として 血栓が

できたり、軽い脳梗塞のために 脳神経に影響があるためか、

数分前のことも記憶が失せる。


夜はふらふらと ほとんど体を動かしていないと不安に

かられるようだ。

トイレも10分間隔になる。


結局、睡眠時間は 母も私も、平均 2~3時間、

中にはほとんど体を休められ無い夜もあった。

幸い 昼間 体が重いときは 数時間昼寝ができた。

母も デーケア施設でうとうとしていたようだ。

 

母は変わっていった。 

同時に、私自身が変わっていった。


母がどんな暴言を吐いても、これは ”母の言葉ではない”

と確信が持てたので以前のように、感情的に、振り回される

ことが少なくなった。


何より、そうした 人格がスイッチが入って、変わる母への

恐怖心が無くなった。


以前は、3月まで、妹の部屋に鍵をかけて寝ていた私。

7月には母のすぐ横で 安楽椅子に寝ていた。 

狭かったが、飛行機のビジネスクラスの席だと思えば、

体を横たえなくても 何とか うとうとできた。


いつでも突発的に起き上がることができるように 

床には眠らなかった。


こうして毎日が過ぎていくのは ある意味、楽しいこと

でもあった。

ただし、体は悲鳴を上げ始めていた。


心臓は不整脈が起き、血圧が160になっていたり、幾人かの

知り合いから”一回り小さくなりましたね” という正直な

意見をもらった。


辛辣な人は ”私の知っている貴方は元気なお姉さんの

ようなイメージだったが、今は、’ねえ’が’ばあ’ に代わって

しまったようで、一見したとき、わからなかった”

と私を見て、口にした。


’認知症の人がいると、誰か家族に必ず病人が出ます”

とグループホームのホーム長は私に 何度か箴言してくれ 

それを思い出した。


これは十分、睡眠をとるほかない。 そのために、

 ”母を 一週間に一度で良いから、夜間、預かってもらえる

場所を探してほしい”と 母のショートステーができる場所を 

ケアマネさんに探してくれるよう頼んだのは、6月下旬だった。

 

その可能性を探ってくれたが 

”11月まではどこも一杯だそうで。。。”と言われがっかりした。


直接、一番可能性の高い、特別老人養護施設の責任者に電話

して、意向を聞いてみた。

すると、顔見知りの信頼している その人はこういった。

 

”彦田さんは 正直、難しいのです。 

それは、ご本人が 職員にもっと自分をケアしてほしい

という要望をもってらっしゃるので、うちのような、

大人数の利用者さんがいると、まともに彦田さんと

向き合って時間をとることは難しいのです。


彦田さんも、とても不安になるようです。

お母さんのためにも グループホームをぜひ、考えて

あげてください。”

と意見され、再び、グループホームの可能性を真剣に

考えざる得なくなった。

 

デーケアがあるのなら ナイトケア― なるサービスが

有れば 本当に助かると思った。


ショートステーできる人、 あくまでこれは デーケアー

の参加者に限られて、しかも 母のように10分置きに

トイレにたったり、夜通し起きて、他の利用者さんに

迷惑をかけない職員さんの手が回る範囲の利用者に

限られるようだ。


夜だけ、余所で母を預かってくれる場所があれば、私の体も

なんとか持ちこたえられ、理想的な自宅介護が続けられる

かもしれないと想った。 


残念なことに、母を良く理解してくれる、通いなれた、

デーケア施設にはショートステーのサービスは設けていなかった

し、あっても、断れる可能性が高いと判断した。

 

こうした背景のもと、母はグループホームの御世話になること

になった。


ある種の渾然とした想いが私の心に残っていたが、共倒れに

ならないためには致し方なかった。


それは、7月26日日曜日の午後のことだった。

 

続く~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする