過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

枝豆尽くし1C:宝物は?

2010-07-19 11:11:06 | 外食でリフレッシュ!
金色のジュレを上からみると(=写真)、白がわかります。グラス側面からみると、白や緑、黄色もわかります。
驚くほどの宝物が隠されていました。お造りが引っ越してきたように(笑)。
枝豆スティック、茗荷、揚げおくら、トマトはトッピングとして。鮑、すずき、水蛸、あさり、枝豆、コーン等は埋め込まれて。
食感の違う魚介を、枝豆の爽やかさでリフレッシュしながら、いただいていくような。金色のジュレをまとって、白、緑、明るい黄色が顔をだす…宝捜しです(笑)。
サラダのような楽しみができる、魅力的なスタータでした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←何を見つけたか報告し会いました(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆尽くし1B:スティック

2010-07-19 11:06:07 | 外食でリフレッシュ!
スティックに寄ってみました。粒を揃えた枝豆を、薄皮で巻いて、揚げ色をつけたものです。
豆が弾けても、皮が裂けても、気泡が入っても、いけないから、手間がかかる仕事です。のっけから、嬉しくなってきます(にっこり)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←手間に感謝!


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆尽くし1

2010-07-19 10:59:59 | 外食でリフレッシュ!
週の半ばに、抜いた枝葉つきでお願いした枝豆たち。今日はどんな顔をみせてくれるのか? 週末にワクワクしながら、伺いました。メインの斎藤シェフにお任せで、いただきます。
連休とて、この夜も混み混みの店内、お世話をかけるな…と、反省がちろっと浮かびますぅ~(苦笑)。

■冷菜:旬の魚介と枝豆のコンソメ・ジュレよせ

わ!きれい♪
金色に揺らめく宝箱のように見えます。水底に沈む宝物が、ぼうっと浮かぶような印象です。
うん?スティックは、枝豆の巻き揚げです。凝ってるぅ~(笑)。

■舞浜・鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←枝豆の可能性を楽しみます。


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★特集:外ごはん・3★

2010-07-19 10:27:48 | ご案内
こんにちは。梅雨明けの後、毎日、洗濯機が働き詰めです。気持ち良く乾いて助かります。(日本暮らしでは、外に干す派です。笑)

さて特集の三つ目は、もう一つの外ごはんの記録です。
とれたての枝豆を手渡して、シェフにお願いした外ごはん(フレンチ・ベースの鉄板焼き)を記録していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする