過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

野菜を愛する夕食(笑)

2011-01-27 22:32:16 | 美味しい食
こんばんは。昼食の反動で、野菜を食す夕食を考えました。
きじ丼、野菜のクリームシチュウ(ジャガ芋、人参、玉葱)、韮おかか醤油のせおぼろ豆腐、紫蘇巻き大根、赤蕪の浅漬、焙じ茶としました。
焼いてから漬け込むタイプのきじ焼きは、冷めても固くなりにくいので、お弁当にも向きます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ぱくぱく


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はきじ丼を食す

2011-01-27 21:48:51 | 美味しい食
シーフード・レシピではないのですが(笑)。
きじ丼は、GABANのタイムとホワイトペバーを使いました。
■きじ丼
1)タイムをふって、オリーヴ油でやきます。途中から火を弱めて、こんがりを越えて、しっかり焼き色をつけて焼きます(笑)。
2)みりんと醤油を1対2で合わせておいた中に、油をきり熱々な(1)を、じゅっっと付け込みます。味がなじんでから切り分けます。
3)プチベールは、ホワイトペバーをふり、蒸します。
4)暖かいご飯に、盛りつけて、漬け汁少しをかけます。出来上がりです。

トマトも一緒に盛りつけて、カラフルに仕上げました。
プチベールは、芽キャベツとケールの掛け合わせ野菜です。緑色の花のような印象を活かして、盛りつけました。
スバイスの豊かな香に包まれて、幸せ気分です♪

■魚介料理でなくて、鶏肉料理ですが、スパイスを美味しく活かしたので、レシピ・アップします(にっこり)■
レシピブログのGABANスパイスを使った魚介料理レシピモニター参加中

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←香を活かす♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の腿と胸を調理する

2011-01-27 21:46:46 | 美味しい食
こんばんは。明日の準備をかねて、鶏の腿二枚と胸一枚を、調理しました。鶏腿肉にはタイムを、鶏胸肉にはホワイトペバーをふり、なじませます。
腿肉はオリーヴ油でこんがり焼きます。その後、漬け汁につけて、今夜の主菜にします。
むね肉は酒蒸しにして、冷めたら裂き、明日の用意にします。
同時進行です(笑)。基本に使うスパイスが違うことで、違う過程をたどるのは、面白いことです。


にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←一手間で二回分♪


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販弁当に補充する…

2011-01-27 17:59:37 | 美味しい食
こんばんは。遅い昼用にお弁当を渡されました。はははっ…体力のある二十代用ですね(笑)。焼きカルビと天丼、680キロカロリ(苦笑)。
うーむ、ご飯は半分にして、おかずを足しましょう。味噌汁は白菜と麩で。紫蘇巻き大根漬け、ヨーグルト、緑茶をお供に。
野菜が圧倒的に足りないので、夜に考えることにします(苦笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←初体験の味(笑)


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡椒で和に厚みをプラスする

2011-01-27 13:57:58 | 美味しい食
★この記事は予定原稿でアップロードしています★
おはようございます。風が冷たいですが、みぞれは降らなかった東京です。
いただき物のスパイスがあるので(笑)、今朝は香をいかす、簡単ぞうすいにしました。

■ホワイトペバーを活かす・あさりとあおさ海苔と小松菜のぞうすい
あさり、あおさ海苔、ホワイトペバーの香のハーモニィを活かす、あったかぞうすいです。

[材料]冷ご飯一膳分に対して(出来上がり二膳分):
あさりむき身:大匙2(大匙1のお酒で戻しておきます)、
小松菜:半わ程度、オリーブ油:大匙1、昆布だし:300CC、あおさ海苔は掌大程度、塩、ホワイトペバーはお好み で。

[作る]
1)冷ご飯は洗って、ざるにあげる。
2)鍋にオリーブ油を温め、小松菜の茎を炒め、軽く塩、戻した汁とあさり、(1)のご飯を加え、昆布だしを加える。
3)一煮立ちしたら、小松菜の葉を加え、火を細くしてからあおさ海苔を加え、塩加減をみる。最後にホワイトペバーを加え、配膳する。

写真ではゆで卵も加えましたが、必須ではありません(笑)。

■GABANスパイスを使った魚介料理レシピ・コンテスト参加中★
レシピブログのGABANスパイスを使った魚介料理レシピモニター参加中

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←あったまります


レシピブログのランキングに参加中♪ 簡単にできそうだと思ったら(笑)クリックしてくださいね

↑ランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、励みになります。応援、いつもありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニター企画ギャバン到着!

2011-01-27 12:11:42 | お試し報告
★この記事は予定原稿でアップロードしています★
こんにちは。一月半ばに届いていた、嬉しいモニター企画品まで、手が回らずにいました(苦笑)。
ハウス食品とレシピブログのコラボレーション企画「GABANスパイスを使ったシーフード料理」レシピです。
ホワイトペバー(パウダー)、サフラン(ホール)、タイム(パウダー)の三種類です。嬉しい基本スパイスです。
シーフード料理、しばらく続くかな?(笑)
■モニター・コラボ企画に参加します:ハウス食品&レシピブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の生活(11年1月5週)

2011-01-27 10:11:15 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/7pm
[食べる]■朝食:復活の朝(写真)→5品目
■昼食:15分ランチでも温野菜付き(写真)→4品目
■夕食:お魚と豆腐の夕食(写真)→11品目

[今日は何品目?]5+4+11=20品目
[今日の食出費]無し。オイシックスが到着しました(鶏肉、韮、ブロッコリ、トマト、卵、豆腐、しらす、牛乳、人参、プチベール)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする