過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

綺麗な漬物土産は京都駅で

2025-02-11 07:45:00 | 美味しい食


京都土産に漬物を買うのも、楽しみの一つです。次々と新しい味が工夫されています。塩を控えて、サラダ感覚で食せます。
この夜は、野菜の役割をお任せする、一品にして、献立しました。

○鰯梅紫蘇フライ、山葵菜たっぷり
○旬かさね
○めかぶ奴
○味玉、煮凝り漬け
○茄子と揚げの味噌汁
●ご飯はお好みで 


京つけもののもり、さんの旬かさね、は綺麗で楽しい、美味しい漬物です。冬はリピートします(ニッコリ)。
白菜を重ねる間に、人参、生姜、昆布などが挟まれています。キューブ状に切り込みが入り、食べやすくできています。
もり、さんの塩加減は、我が家の好みです(ニッコリ)。


お腹に叩き梅、紫蘇で巻いてフライにしただけですが、食欲の増す鰯料理になります。以前、房総、保田のばんやで食してからの、真似っこです(笑)。
季節の山葵菜の、ほの苦さと合わせて、ポン酢でさっぱりいただきます。



先週、鳥手羽大根を煮た煮汁を、温めて濾して、茹で卵をつけて作った味玉です。煮汁が冷蔵庫で固まり、煮凝りになるので、添えれば、好評なアテになります。繋がる食です(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の蝋梅の林を満喫する、... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事