コロナ禍から離脱せよ、との政治の要請(圧力?)に、外仕事が戻ってきています。
若手をつれた遅い昼に、街道筋の飲食も、ついに復活してきました(苦笑)。
常に食欲旺盛な青年の選択に従って、かつやで『海苔弁、店内飲食』となりました。野菜を気持ちでもと、豚汁をプラスさせました(笑)。
ご飯には海苔とおかか載せ。
ポテサラを挟んだハムカツ、海老フライ、ちくわ磯辺揚げ、鶏唐揚げ、赤いウインナー。
付け合わせは、キャベツ千切り、レモン・ウェッジ、マヨネーズ。
ご飯もおかずも暖かい!私は、よく載っけた!と観察しました(苦笑)。
若手は、『こんなリッチな海苔弁じゃなかったです。飯ばっかだった!』と言いながら、嬉しそうに食べていました。
学生時代に、実験が夜遅くまで伸びた時に、助手さんが買ってきて下さった、人生初の海苔弁。
魚フライもご飯も、冷めていて侘しくて、食べるよりも、早く帰りたかった子供だったワタクシ。。。ありがとう、といっても、そうは見えていなかったことでしょう。
ニコニコ頬張る若手を見て、あの日の自分の足りなさに、気付かされます。
人生2度目の海苔弁は、気持ち、塩っぱくいただきました。気づけただけ、大人になったと信じたい(微笑)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 今日食べたもの