過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春の味!蛤もおぼろ昆布も三重から/献立は日本祭り(笑)

2024-03-26 22:22:00 | 美味しい食


▪️蛤と絹漉し豆腐の旨塩湯、おぼろ昆布仕立て
伊勢の素敵なおぼろ昆布を開けたので、その美味しさを活かす、昔ながらの食を思い出しました。
桃の節句に備えた、三重の蛤(冷凍、oisix)が一袋ありました。
[作る]
1)鍋に水700ml、ひとつまみの塩、日本酒を大さじ2、白だし醤油を大さじ1をいれ、沸かす。
2)沸かした鍋に、蛤6つを一気にいれ、蓋をして、火を入れる。貝の口が開いたら、火を弱め、絹漉し豆腐をいれ、温める。
3)器に盛り、おぼろ昆布(上側)をたっぷり盛る。好みで青葱を振る。


各地の食が集まる食卓に感謝。旅先で我が家に持ち帰るお土産や、到来ものです。
○奥州・江刺の卵めん(岩手県)
○五條の青葱、大根おろし
○味玉
○沖縄、長もずくの辛味和え
○蛤と絹漉し豆腐の旨塩湯、おぼろ昆布仕立て(三重県)
○加賀棒茶(石川県)



江刺の伝統食、独特の食感が楽しい卵めん(らんめん)。酸味をもつ、ぶっかけ汁との相性が素晴らしい!
この夏に備えて、取り寄せしようと計画中です(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜遅くの大人のおやつ

2024-03-26 09:58:00 | 美味しい食


夜遅く、酒席から帰宅して、少しだけ、お腹が寂しい夜に。
クッキー、チョコレートをちょい摘んで、泡を一杯。豊かな気持ちを抱えて、歯磨きする(笑)、大人です。



この夜は、富士屋ホテルの手焼きクッキー、京都のカカオニプ・リッチな苦めチョコレートを。
量を食べずに満足する、幸せな相棒でした。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする