goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

幸せな時間のおとも

2022-08-27 12:00:00 | 日いづる国の伝統食


■本葛もち(黒胡麻)
本葛で作られた葛餅は、ふるふる。口中の体温にゆるゆる蕩けていきます。
黒胡麻の香りが深く、きな粉の豊かさも伝わってきました。
大好きな食感。本物の葛餅と葛湯は、日本の財産だと、私は思っています。{ニッコリ)


おやつ、その2はシャイン・マスカット。みずみずしく、素直な甘み、涼やかな香りは、安らぐ気持ちをくれます。(食べ易いですし、笑)


山梨県笛吹市から。丁寧にクッションを当てられて、一粒たりとも落ちていない。生産者の愛を感じます。
九月につく様、手配したのに、と不満顔の親族(笑)。今が一等、美味しいと、農家さんが決めたのなら、そちらが大事ですよね?(笑)
寿命の延びる、秋の初物です。ご馳走様。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょい縁日気分の弁当 | トップ | ノーザン・ルビーのポム・プーレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事