![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/8f21fa7fe961e392327b3c8213ee23b2.jpg?1727815571)
栗ご飯!食卓に秋がきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/5951d58e92cc93435034784a522d6191.jpg?1727815571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/5951d58e92cc93435034784a522d6191.jpg?1727815571)
毎年、九月お彼岸の頃に、埼玉の農家さんがくださる、つやつやの栗たち。嬉しい、季節の贈り物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/c99bcfb00d9ab16cffcdc4b1fc277fdc.jpg?1727815753)
▪️ゆでて渋皮まで剥いた栗
[作る]
1)栗はたっぷりの水につけて、1時間ほどおく。(状態のわるい栗をのぞく。)
2)平鍋に重ならないよう栗を並べ、しっかり浸る量の水、塩 大さじ1を加えて、ことこと茹でる。30分ほど茹で、火を止めて、蓋をしたまま、室温まで冷ます。
3)鬼皮、渋皮をむく。
4)2合の浸水したお米を、通常より控えて水加減し、小さじ1の塩、大さじ1の日本酒を混ぜる。栗を重ならないよう広げて、お米に並べて炊飯する。
炊き上がったら、全体をさっくり混ぜ合わせて、蒸らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/ead1e347baa13e7fe29ca04d06993dc9.jpg?1727815571)
炊き立て、ゴージャスな一枚(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/f9175267324fd7d62a3e4bb1d02643c3.jpg?1727815571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/f9175267324fd7d62a3e4bb1d02643c3.jpg?1727815571)
今年の栗は当たり年?!
粒が大きい上に、ほくほくと、甘いです。
皆、お代わりモードでした。ご馳走様!
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの