九十九里浜の近くに所用あり。さすれば、地場のお魚をいただかなくちゃ!(ニッコリ)
蛤と鰯にロックオン!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/9cc9ce661275030606834161f8b81e4c.jpg?1653900305)
■天然蛤で、名物の焼き蛤
小ぶりな稚貝(ぜんな)を沢山より、ドォンと(笑)。醤油の香りに負けない存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/c08bf30444f741c25eeb9f0d8bf66c08.jpg?1653900304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/c08bf30444f741c25eeb9f0d8bf66c08.jpg?1653900304)
■なめろう 三種盛り(この日は、鯵、さわら、鯛)
お酢とお醤油で食べ比べてみて、と言われて、ワクワク!
うん!お酢は魚の身質が、すっきり分かる面白さがあります。青魚と白身の違いが、いきいき感じられて、それぞれの魅力がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/404a7996e1dac759c7a9d31dddd4b353.jpg?1653900305)
地場のお魚を色々楽しみたかったので、ご飯と鰯のつみれ汁を注文したら、おこうこを出してくれました。
しっかり、鰯が香るつみれ、大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/a5380fde3d49d6129233beaa0d6e11a6.jpg?1653900304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/81/a5380fde3d49d6129233beaa0d6e11a6.jpg?1653900304)
■鰯の刺身
ピカピカ!滑らかで、くっきり旨味。イキイキした質感は、地場産ならでは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d9534baa473ec097b82d5652189b4d08.jpg?1653900305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d9534baa473ec097b82d5652189b4d08.jpg?1653900305)
■金目鯛の刺身
淡くキラキラ輝く、きれいな金目鯛。
房総の美味です。
冬はお煮付けにすると、白飯が止まらなくなりますが、暖かい時期の刺身は、御酒の味方!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/ace239b480cf8fea4085ca49a4bebd3f.jpg?1653900304)
ちびの頃の、九十九里浜の海の家を思わせる設えで。3時ちかいのに、沢山の待ち人あり。正直な値付けに、地元の心意気を感じます。
■漁師の店 ばんや、千葉県山武郡九十九里町不動堂450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/ace239b480cf8fea4085ca49a4bebd3f.jpg?1653900304)
ちびの頃の、九十九里浜の海の家を思わせる設えで。3時ちかいのに、沢山の待ち人あり。正直な値付けに、地元の心意気を感じます。
■漁師の店 ばんや、千葉県山武郡九十九里町不動堂450
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/6d5862686a5850bed0c9ffedd5f9a860.jpg?1653900308)
不動堂近くの浜に、打ち寄せる波は強い!
ここは外海ですから、だせる日には波乗りの天下でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/7dc0fd75890f67af407e2f3cc6e43bed.jpg?1653900308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/7dc0fd75890f67af407e2f3cc6e43bed.jpg?1653900308)
巻き貝を思わせる展望台にあがれば、円弧を描く海と陸の狭間で、地球は丸いと気づいてもらえる場所です。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの