過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

大人様ランチと呼ぶ不思議

2022-05-26 18:00:00 | お試し報告



■大人のためのお子様ランチ、かつや、690円(税込759円)
『オムカレーに海老フライ、タルタルチキンカツとウインナーを一皿に盛りつけた、お子様ランチを食べたい大人の皆さまが気軽に選べるような一品です。』(テキストはホームページから転載しました。)

若手スタッフを連れての移動の途中、遅い昼食を街道沿いでとりました。
『懐かしいですよね、嬉しいなぁ』と食が進む若手に、ジェネレーション・ギャップを感じました(笑)。

私が思い出すお子様ランチは、違ったから。(微笑)
白いチキン・ピラフには、細かいキューブの人参とピーマンと、バターの香り。これが菊型ライスに詰めて型抜きされ、トップには旗。
鶏肉チューリップを揚げて、白い紙製の帽子で手に取れるようにした、スティック。
今ならウェッジと呼ぶ、フライドポテトが少し。トマトソースが小さな器に少しだけ添えてあって。
ヨーグルト・ムースに、苺が飾られて。
金色のりんごジュースが、小さなグラスに一つ。お水の大きなグラスが一つ。

白いテーブルクロスに、緊張して座る、小さな私。母と、母の姉である叔母と並んで。七五三の帽子を小松で選ぶために連れてこられた子供には、白と銀だけの世界が不思議だった…。
遠い記憶。穏やかに懐かしく思い出す私が温室にいた頃を。食は時を遡るパスポートです。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびは北海道まで

2022-05-26 06:00:00 | 美味しい食


北海道で取れたわらびが、夕方にはアク抜きされた状態で、いただける。掻き立て鰹節と美味しい醤油を少しだけ! うん、春の苦味をもう一度、感じて、嬉しくなりました。(ニッコリ)

物流の凄技に驚かされます。(ニッコリ)
反面、地産地消なら、その分のエネルギー消費を抑えられる。
右肩上がりの消費活動を続けながら、地球全体のエネルギーを大切にすることの難しさが、チラリと脳裏をよぎります。



○生姜焼きは葱と!
○生姜焼きの副菜のための、ポテトサラダ(人参、胡瓜、玉葱)
○わらびのおひたし
○ピーチ蕪の浅漬け
○ノンアルコール・ビール、キリン

ひと汗かいた日の、さっぱりごはん。ノンアルコールでも気分は晩酌です(笑)。
気温差にまけずに、元気出していきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする