本日16:30から中央線三鷹-国分寺間の高架化工事が開始されます。工事区間の運休に伴い
普段は見られない電車の運行が期待できるので、高尾駅に様子を見に行きました。同じことを
考える人が多いようでー、カメラ片手に沢山の鉄ちゃんがホームを駆け回っていました(^^)
まずは、スーパーあずさ22号が高尾駅に臨時停車。16:03発八王子行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/66aa87daedc565ba1d1ba38e0a2d72c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/d5de6e6cbadfe95c0cb5df0457221437.jpg)
高尾駅に特急列車が停車すること自体珍しいです。もしかしたら一両はみ出すのは?と期待
したのですが、残念ながら2番線ホームは12両分の長さ(240m)が十分に確保されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/e2c1f031eb1e982a323cf6ad75c089ab.jpg)
1番線に停車中は、武蔵小金井行きです。上り線は高架化しないため、暫くの間は車庫のある
武蔵小金井行きの電車が続くみたいですが、各駅停車の表示も普段はお目にかかりません。
2番線の次は特急立川行き! これも感動ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/429165de693578043ac3bb7df38b266e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/52fe10b54d3c1d72b6895a1f24e28776.jpg)
かいじ114号が予定より少し遅れて入線です。3番線は各駅停車立川行き。夕方以降、かいじと
あずさの一部は立川発着となります。高尾駅でこのような光景は二度と見られないでしょうね。
特急が高尾に臨時停車するのは、京王線への振替輸送を想定していますが、肝心の京王線は、
平山城址公園-長沼間で事故があり暫く不通。17時頃も相当ダイヤが乱れていたみたいです。
普段は見られない電車の運行が期待できるので、高尾駅に様子を見に行きました。同じことを
考える人が多いようでー、カメラ片手に沢山の鉄ちゃんがホームを駆け回っていました(^^)
まずは、スーパーあずさ22号が高尾駅に臨時停車。16:03発八王子行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/66aa87daedc565ba1d1ba38e0a2d72c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/d5de6e6cbadfe95c0cb5df0457221437.jpg)
高尾駅に特急列車が停車すること自体珍しいです。もしかしたら一両はみ出すのは?と期待
したのですが、残念ながら2番線ホームは12両分の長さ(240m)が十分に確保されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/e2c1f031eb1e982a323cf6ad75c089ab.jpg)
1番線に停車中は、武蔵小金井行きです。上り線は高架化しないため、暫くの間は車庫のある
武蔵小金井行きの電車が続くみたいですが、各駅停車の表示も普段はお目にかかりません。
2番線の次は特急立川行き! これも感動ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/429165de693578043ac3bb7df38b266e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/52fe10b54d3c1d72b6895a1f24e28776.jpg)
かいじ114号が予定より少し遅れて入線です。3番線は各駅停車立川行き。夕方以降、かいじと
あずさの一部は立川発着となります。高尾駅でこのような光景は二度と見られないでしょうね。
特急が高尾に臨時停車するのは、京王線への振替輸送を想定していますが、肝心の京王線は、
平山城址公園-長沼間で事故があり暫く不通。17時頃も相当ダイヤが乱れていたみたいです。