東日本・西日本では暑い夏が続いています。7月の平均気温は西日本では1946年以降3番目の高温だったそうです。八王子でも既に熱帯夜を2回経験し、記録的な暑さは無いものの今日で23日間真夏日が連続しています。
暑い日に欲しくなるのは、冷たい飲み物。近くの酒屋さんで「はちみつ日向夏ドリンク」を買ってきました。

地元ネタですが、狭間から歩いて5分のところにある「つきじ酒店」は蔵元直送や販売ルート限定品などこだわりの酒を販売する専門店で、いろいろ試飲させてくれます。はちみつ日向夏ドリンクは、お酒ではありませんが私のお気に入りの飲み物です。蜂蜜と日向夏がバランスしてさっぱりとした甘さ。冷やしてグイグイっと。缶に描かれた東国原知事の思いが伝わってくるような・・・
日向夏のお酒も美味しいよ!とよく冷えた一升瓶をおばちゃんに試飲させてもらいました。麦焼酎に日向夏を漬け込んだリキュールで、こちらも甘酸っぱさが最高。でも一升瓶を自転車で持ち帰るのはちょいと厳しいので、まずは500mlサイズを購入してみました。早速今晩試してみよう。

酒屋さんの近くにグルメ缶自販機を発見。前からこんなところにあったかな・・・
何と、おでん、カレーうどん、しょうゆラーメン、トン汁、冷やしラーメン、肉じゃが、焼きリンゴなどの缶詰が売られているのです。初めて見たのでちょっとびっくり。どんなものかと思い、じょっぱり李平の焼きリンゴを300円で買ってみました。近いうちに食べてみます。

庭のほうも夏本番です。今朝は今年初めてピーマンを収穫しました。
暑い日に欲しくなるのは、冷たい飲み物。近くの酒屋さんで「はちみつ日向夏ドリンク」を買ってきました。

地元ネタですが、狭間から歩いて5分のところにある「つきじ酒店」は蔵元直送や販売ルート限定品などこだわりの酒を販売する専門店で、いろいろ試飲させてくれます。はちみつ日向夏ドリンクは、お酒ではありませんが私のお気に入りの飲み物です。蜂蜜と日向夏がバランスしてさっぱりとした甘さ。冷やしてグイグイっと。缶に描かれた東国原知事の思いが伝わってくるような・・・
日向夏のお酒も美味しいよ!とよく冷えた一升瓶をおばちゃんに試飲させてもらいました。麦焼酎に日向夏を漬け込んだリキュールで、こちらも甘酸っぱさが最高。でも一升瓶を自転車で持ち帰るのはちょいと厳しいので、まずは500mlサイズを購入してみました。早速今晩試してみよう。

酒屋さんの近くにグルメ缶自販機を発見。前からこんなところにあったかな・・・
何と、おでん、カレーうどん、しょうゆラーメン、トン汁、冷やしラーメン、肉じゃが、焼きリンゴなどの缶詰が売られているのです。初めて見たのでちょっとびっくり。どんなものかと思い、じょっぱり李平の焼きリンゴを300円で買ってみました。近いうちに食べてみます。

庭のほうも夏本番です。今朝は今年初めてピーマンを収穫しました。