ウリパパの日記

自由気ままに・・・

狭間公園のエビネが復活

2011-05-05 21:59:19 | 自然
GW最後日は肌寒い曇り空。八王子の最高気温は14.6℃と平年より7℃も低くなりました。今日は天気が悪いため1日留守番してましたが、夕方から近くの狭間公園へ散歩に行ってきました。

公園では2年ぶりにエビネの姿を見かけました。昨年は土留工事の影響で土をかぶってしまい姿が見えなかったのですが、今年は無事に復活しました。


2年前より開花が遅れているようで、やっと2株開花し始めたところです。残りの株にはまだ花芽が出ていませんでした。このエビネ、偶然一昨年見つけたのですが、もともと自生していたのか誰かが移植したのかは定かではありません


近くにはユリ科の植物が生えていました。アマドコロでしょうか・・・
この他の野草ではイチリンソウの姿がまだ見られましたが、先日見つけたフデリンドウは見当たりませんでした。


おまけは、東京駅で開催されている震災復興駅弁大会で奥さんが買ってきた「東北味づくし弁当」です。昨日の昼間テレビで紹介されていました。お品書きを見たら何と18品目。中でも鮭はらこめしが美味しかった。

さて、明日も会社は休みです。北高型の気圧配置が続き関東地方は生憎の天気になりそうですが、日本の南海上で太平洋高気圧が強まる傾向にあるため、山梨県方面は意外と天気が良いかもしれません。また電車で山登りに行ってこよう・・・

(参考)一昨年4月27日の狭間公園
href="http://blog.goo.ne.jp/uripapa_as/e/16d957cf8240e5cf85e6c24b03889d55


日記@BlogRanking ←プチッと押してね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする