秋雨前線がゆっくりと南下中です。午前中は雨がぱらつき、雲が多く蒸し暑い一日です。日中の最高気温は八王子で30.7℃まで上がりました。
午後から京王片倉へ行く用事があったので、ついでに片倉城跡公園の様子を見てきました。ちょうど公園内にある住吉神社でお祭りの準備中でした。今日、明日とお祭りが開催される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/104e8774a01343d54aa23fea951a758f.jpg)
参道入口です。今頃、大勢の地元の皆さんがここをくぐってお祭りに訪れていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/74215f529683d99ead9db6bc588e5b93.jpg)
神楽殿です。今夜は舞が催されるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/31b26266a9eb809db5fb08dc5859660d.jpg)
参道には灯篭が並んでいます。片倉城跡公園に咲く草花が描かれています。カタクリ(3月)とキツネノカミソリ(8月)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/8bedab651ea89a44d78cfed6ffbca7a7.jpg)
帰りに公園を散策しました。住吉神社の参道沿いや奥の沢ではキツネノカミソリがまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/abe4b081c672cc8a95dd4e21145e0d76.jpg)
シュロソウ(写真左:ピンボケです)とコバギボウシ(写真右)です。昨年に比べてシュロソウが激減しているのでは天候の影響でしょうか。気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/4873d889fe2a157db13f1639d4595f81.jpg)
コウホネが咲いている池では、ザリガニが姿を見せていました。
ところで、今日片倉を訪れた理由は、先日紹介した開業100周年記念入場券の完売へ向けたカウントダウンの様子を見るためでした。午後3時の段階で残り41枚。8/21の夜が残り49枚だったので、3日間で8枚しか売れていません。完売は明日と予想したのですが、大幅にはずしてしまいそうですね(笑)。明日は確認に行くのはやめておきます。
午後から京王片倉へ行く用事があったので、ついでに片倉城跡公園の様子を見てきました。ちょうど公園内にある住吉神社でお祭りの準備中でした。今日、明日とお祭りが開催される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/104e8774a01343d54aa23fea951a758f.jpg)
参道入口です。今頃、大勢の地元の皆さんがここをくぐってお祭りに訪れていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/74215f529683d99ead9db6bc588e5b93.jpg)
神楽殿です。今夜は舞が催されるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/9bdd96b425d88fe33455c0a709befb1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/31b26266a9eb809db5fb08dc5859660d.jpg)
参道には灯篭が並んでいます。片倉城跡公園に咲く草花が描かれています。カタクリ(3月)とキツネノカミソリ(8月)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/8bedab651ea89a44d78cfed6ffbca7a7.jpg)
帰りに公園を散策しました。住吉神社の参道沿いや奥の沢ではキツネノカミソリがまだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/2a5ebfd06fa48d10c59cfa2d5189a776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/abe4b081c672cc8a95dd4e21145e0d76.jpg)
シュロソウ(写真左:ピンボケです)とコバギボウシ(写真右)です。昨年に比べてシュロソウが激減しているのでは天候の影響でしょうか。気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/4873d889fe2a157db13f1639d4595f81.jpg)
コウホネが咲いている池では、ザリガニが姿を見せていました。
ところで、今日片倉を訪れた理由は、先日紹介した開業100周年記念入場券の完売へ向けたカウントダウンの様子を見るためでした。午後3時の段階で残り41枚。8/21の夜が残り49枚だったので、3日間で8枚しか売れていません。完売は明日と予想したのですが、大幅にはずしてしまいそうですね(笑)。明日は確認に行くのはやめておきます。