今日も秋雨前線の影響で午後から雨の一日となりました。今年の9月は雨天が多く日照に恵まれません。八王子のAmedasデータを調べてみたところ9月に入り降水を記録した日は今日で15日目。特に9月18日(今週日曜日)以降、今日まで連日降水を観測し日照時間は0時間となっています。
午前中は曇り空だったので、西八王子の内科クリニックへ血圧の薬をもらいに行った帰りに南浅川を散策。久しぶりにカワセミの姿を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/d10d151ec23b2393acfb7a7526954b24.jpg)
さつき橋付近の堰です。連日の雨で水量が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/aeebabbb530e0defeedd71ad97f596ae.jpg)
堰のコンクリートの上にカワセミを発見。コンデジでズームすると、餌を食えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/e8fcd4e030b9264fe0fd68b1e8019346.jpg)
暫くすると、もう一羽がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/214018ef0ee0bd64012572f08de8d292.jpg)
川下のほうを向いて全く動きません。何を見ているのでしょう。。
数分待って動きがないので、上流へ向かって戻ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/3dd584cb672e7a95a1caab6aff882cdf.jpg)
白いサギが飛んできました。ダイサギでしょうか。南浅川でよく見かけるサギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/2751ed5b37671b2deda4815cc6adeccf.jpg)
堤防の土手では彼岸花が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/676f74375404bbeef55d9d7630912562.jpg)
こちらはルツボです。8月から9月にかけてよく見かける花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/1bc7c475fdd780676807b89d9fe56e9c.jpg)
土手の草むらにゲンノショウコが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/b07887b2f6ea6e38ef5971b674e0e734.jpg)
ツマグロヒョウモンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/b19e05b744606801b7768ea246831257.jpg)
横山橋近くの公園ではコスモスが咲き始めています。背後の高尾山に雨雲がかかり始めたようです。
陵東橋付近で雨がぽつぽつ降り始めたので、陵南公園には寄らずに自宅へ戻ってきました。その後、雨が降り続いています。
明日から来週前半にかけて太平洋高気圧が勢力を強め、季節外れ?の夏空が戻ってきそうです。そして来週末は秋雨前線の影響で再び雨空の予報。今年は秋の訪れがかなり遅そうな印象です。
午前中は曇り空だったので、西八王子の内科クリニックへ血圧の薬をもらいに行った帰りに南浅川を散策。久しぶりにカワセミの姿を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/d10d151ec23b2393acfb7a7526954b24.jpg)
さつき橋付近の堰です。連日の雨で水量が増えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/aeebabbb530e0defeedd71ad97f596ae.jpg)
堰のコンクリートの上にカワセミを発見。コンデジでズームすると、餌を食えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/44/e8fcd4e030b9264fe0fd68b1e8019346.jpg)
暫くすると、もう一羽がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/214018ef0ee0bd64012572f08de8d292.jpg)
川下のほうを向いて全く動きません。何を見ているのでしょう。。
数分待って動きがないので、上流へ向かって戻ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/92/3dd584cb672e7a95a1caab6aff882cdf.jpg)
白いサギが飛んできました。ダイサギでしょうか。南浅川でよく見かけるサギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/2751ed5b37671b2deda4815cc6adeccf.jpg)
堤防の土手では彼岸花が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/676f74375404bbeef55d9d7630912562.jpg)
こちらはルツボです。8月から9月にかけてよく見かける花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/1bc7c475fdd780676807b89d9fe56e9c.jpg)
土手の草むらにゲンノショウコが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/b07887b2f6ea6e38ef5971b674e0e734.jpg)
ツマグロヒョウモンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/b19e05b744606801b7768ea246831257.jpg)
横山橋近くの公園ではコスモスが咲き始めています。背後の高尾山に雨雲がかかり始めたようです。
陵東橋付近で雨がぽつぽつ降り始めたので、陵南公園には寄らずに自宅へ戻ってきました。その後、雨が降り続いています。
明日から来週前半にかけて太平洋高気圧が勢力を強め、季節外れ?の夏空が戻ってきそうです。そして来週末は秋雨前線の影響で再び雨空の予報。今年は秋の訪れがかなり遅そうな印象です。