10月後半は穏やかな陽気となっています。朝晩の冷え込みも弱く気温も高めに経過しています。今日は発達中の低気圧から延びる寒冷前線が日本列島を通過。北海道では荒れた天気となっていますが、関東地方は天気の崩れも小さく八王子では南風が吹きませんでした。それでも最高気温は22.6℃まで上がり、半袖でちょうどよい一日でした。これから日本列島は徐々に冬型の気圧配置となって上空に寒気が入るため、来週は晩秋らしさを感じられるようになるでしょう。
先ほど高尾駅近くの大光寺を訪れました。本堂前で十月桜が咲いていたので紹介しておきます。
ちょうど見頃のようです。大光寺は早咲きの枝垂れ桜や江戸彼岸桜、サルスベリの老木で知られていますが、十月桜が植栽されていたとは知りませんでした。
植樹されて数年の若い木のようです。これから毎年秋の楽しみになりそうです。
寒冷前線の通過に伴い、上空に乾いた空気が入ってきました。富士山ライブカメラ(絶景くん)からの富士山もきれいに見えています。画像を紹介しておきます。
16時10分の映像には影富士が写っています。
日の入り後の17時20分の映像は茜色の夕焼け空に浮かぶシルエット。
先ほど高尾駅近くの大光寺を訪れました。本堂前で十月桜が咲いていたので紹介しておきます。
ちょうど見頃のようです。大光寺は早咲きの枝垂れ桜や江戸彼岸桜、サルスベリの老木で知られていますが、十月桜が植栽されていたとは知りませんでした。
植樹されて数年の若い木のようです。これから毎年秋の楽しみになりそうです。
寒冷前線の通過に伴い、上空に乾いた空気が入ってきました。富士山ライブカメラ(絶景くん)からの富士山もきれいに見えています。画像を紹介しておきます。
16時10分の映像には影富士が写っています。
日の入り後の17時20分の映像は茜色の夕焼け空に浮かぶシルエット。