ウリパパの日記

自由気ままに・・・

2024年の大晦日 2024.12.31

2024-12-31 16:17:27 | Weblog

2024年の大晦日を迎えました。12月中旬以降は平年並みの寒さが続いていましたが、今日は低気圧の通過により暖かい空気に覆われ、過ごしやすい陽気となっています。八王子では最低気温-1.3℃、最高気温13.8℃と、日中は3月並みの気温でした。天気もよいので老人ホームへ向かう途中に高尾山口に寄り道。ケーブルカーの清滝駅には迎春の大きな横断幕掲げられていました。

 

ケーブルカーのモミジ号

 

開運号のヘッドマークを掲出していました

 

高尾山口駅から高尾駅経由でJR八王子駅へ。改口の駅名表示です。

 

巳の長靴を履いた八の字。意識しないと素通りしますね。気づく人は意外と少ないかもしれません。

 

老人ホームへ向かう途中の浅川大橋からの眺望。2つのビルの間に富士山が見えていました。

 

富士山をズーム。今日の夕方は、この地点からダイヤモンド富士が見られていることでしょう。

 

親が入居する老人ホームの最上階ラウンジからの眺望。親が入浴中に、同じくご機嫌伺いにやってきた妹とこの眺望を見ながら待機していました。一時は年を越すのが危ぶまれた状況でしたが、何とか2025年を迎えることができそうです。明日は家族全員で新年の挨拶に伺う予定です。

最後に今年の総括。1年を振り返ると、茨城県での単身赴任生活が11年目に突入。平日は茨城、週末は自宅と二重生活が続き、毎週欠かさず老人ホームで暮らす親のご機嫌伺いの対応など休日もほとんど休めず、心身ともにボロボロとなった1年でした。特に9月以降は親の老衰が著しく進行し、12月は隣接する病院に緊急入院。無事退院してからは老人ホーム通いを欠かさず、何とも落ち着かない年末をむかえました。

今年は、昨年の「毎日12500歩以上歩く」に加えて「毎月15000歩/日を達成する」を目標に掲げました。雨の日も、暴風の日も、雪の日もひたすら歩き、3年連続で365日全て目標を達成しました。

 

スマホの歩数記録を見ると、今日の16時現在で1日平均で16154歩/日となっています。一昨年の15756歩/日、昨年の15515歩/日を500歩近く上回り、毎日の目標、毎月の目標も全て達成しました。昨年同様、毎日出社前の早朝散歩と昼休みの散歩が大きく貢献。一方で、上半身の筋力低下を指摘されて開始した体幹を鍛えるプランクは、毎日の実践が難しく実績は週3~4回程度。毎日の習慣とする目標は未達成に終わりました。来年は歩数の目標は今年から変更せず、体幹を鍛えるプランクを毎日実践することとします。

年初にもう一つ掲げた某気象会社のレポーター活動。こちらも1年間毎日1回以上レポートすることが習慣として定着しました。1年間欠かさずレポートできたのは今年で3年連続となります。早朝散歩が大きく役立っています。こちらは来年も継続とします。

最後に本ブログのまとめを少々。公開記事数をカウントすると本報告で262件目となりました。昨年より30件少ない実績です。その中で印象に残っている記事を18件リストアップして、最近の投稿から順番に並べてみました。ダイヤモンド富士やダルマ朝日、桜の開花、山野草や登山の話題など毎年チャンスが訪れるイベントはなるべく除外して、もう2度と体験できない自然現象や、初めて出会った草花は対象としています。写真の出来栄えは度外視です。その中から5つをピックアップ。最後に1つ選ぶとすると、11月22日に霞ヶ浦で体験した神々しい夕焼けになりました。今年の年賀状の写真にも採用しました。

ピックアップした印象に残る記事

 12/8    コンデジで土星食を撮影
◎11/22  霞ヶ浦からの神々しいダイヤモンド大仏
   11/22  毛嵐の大洗海岸で幻想的な日の出
 11/8    鎌ヶ谷市からのダイヤモンド富士と東京スカイツリー
 10/21  霧氷の那須朝日岳と姥ヶ平、茶臼岳登山
〇10/13  紫金山・アトラス彗星が日没後に見えました
 10/12  裏高尾に咲くアケボノシュスラン
〇9/20    昨日の高尾での降雹被害
 8/19    今年の夏山登山は磐梯山へ
 8/14-15 54年ぶりの滋賀旅行
 7/12   奥日光に咲くショウキラン
 6/28  英国オペラリゴレット日本公演
〇6/21  奥高尾で見かけた大株のキバナノショウキラン
〇5/22  サンカヨウを見ながら磐梯山登山
 4/26  中禅寺湖明智平周辺のアカヤシオ
 3/15  大洗神磯の鳥居から昇るだるま朝日
 1/17  霞ヶ浦行方市井上からのダイヤモンド富士
 1/1    龍籠山展望台から見る2024年の初日の出

 

参考までに昨年のNO.1は 北限に近い鉾田市子生から遠望するダイヤモンド富士 (2023.12.22)。今年も茨城県ネタでした。来年も茨城県と高尾の二重生活が続きます。引き続き、茨城県ネタが多くなってしまいそうです。

それでは良いお年をお迎えください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京王銭湯スタンプラリーHM車 ... | トップ | 謹賀新年 2025.1.1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事