ウリパパの日記

自由気ままに・・・

茨城県フラワーパークのイルミネーション 2019.11.20

2019-11-23 18:29:16 | 茨城県

今週水曜日、霞ヶ浦のダイヤモンド大仏は不発でした。翌木曜日は富士山方面の雲もなく、きれいな夕日が見えたことでしょう。夕日は不発でも150kmも離れた奥秩父の峰々や八ヶ岳を遠望できたので満足の一日でした。そのまま友部に戻るのは惜しいので、帰りに石岡の茨城フラワーパークに寄ってみました。パワーアップしたイルミネーションが始まったとの情報がLINE(茨城新聞クロスアイ)に送られてきたためです。

井上地区から霞ヶ浦の北岸を北西に進み、高浜駅近くを通り筑波山へ向かういます。約50分でフラワーパークに到着しました。

 

 

駐車場入り口のライトアップ。

 

ちょっと高めの入園料を払い園内に入ります。確かに、3~4年前に訪れた時に比べて華やかさが増した第1印象。園内の様子を順不同(訪れた順)に紹介します。

 

光のフォーチューン。

カーニバルエリアを進みます。

 

きらめくブーケの園。ブルーに輝くアーチです。

 

 冬の天の川。100mの光のトンネルが続きます。

 

 カーニバルエリアの最上部にやってきました。

  

カーニバルエリアの見晴らしです。 コンデジではうまく撮影できません。。。

 

 各所にフォトスポットがあります。

 

 光のカーペット

 

 再び冬の天の川

 

 最後はヴューナスの泉。

ますますパワーアップしたフラワーパークのイルミネーションは来年の1月13日まで開催されています。12月31日と1月1日は休園となります。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする