今日は昨日よりもさらに気温が上昇。八王子では27.3℃と7月初めの陽気となりました。先週末に咲き始めた庭のプタンター植えのチューリップは一気に満開となり、明日には散ってしまいそうです。昨日蕾が膨らんでいた陵南公園の八重桜も開花が進んだことでしょう。
今日の午後に長沼の実家から自宅に戻る途中、偶然北野駅の上り線に八王子駅方面から入線してきた高尾山トレインが目に留まりました。見られないHMを掲出していたので、階段を駆け下り上り線のホーム最後尾へ向かいます。期待通り、春バージョンのヘッドマークを付けていました。特急待ち合わせのため時間があるため、最前列へ向かいます。
今日の高尾山トレインは珍しく各駅停車で運用されていました。
ヘッドマークをパチリ
間違い探しではありませんが、ついでに八王子よりのHMも紹介。比較してみます。全く同じデザインのようです。
新宿へ向けて出発します
本線に入ったところをズーム。
高尾山トレインのHMは、昨年紹介した夏バージョンと秋バージョン、2月に紹介した冬バージョン、そして今日の春バージョンと季節が一巡しました。しばらくはこの4種を使いまわすのかもしれません。
二日続きの鉄ネタでした (^O^)/ (昨日は全国交通安全運動のHM(8000系)と晋山を祝う高尾登山鉄道HM)