![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/adb51285edf2a8df1b8489bb1932d250.jpg)
暑~い日が続いています。先週の酷暑は格別で、八王子の最高気温は15日が38.1℃、16日が
39℃でした。前線の南下により金曜日夜の雷雨以降一息つきましたが、今日は朝から夏の
太陽が復活です。
今日の午前中、息子を連れて多摩動物公園駅前にある京王れーるランドに行ってきました。
息子のお目当てはNゲージです。電車小僧は卒業したのですが、時々思い出したように運転
体験に出かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/79a1ad9a3fb1ac2c4ba8b436b22e522e.jpg)
4m×7mの巨大なジオラマは大人が見ていても飽きません。体験できる運転台は4つ。
100円で5分間運転手になれます。マスコン・ブレーキハンドルが2つ。これは5000系の本物
らしいそうです。残りはT型ワンハンドルです。またCCDカメラシステム付きも2台あります。
今日は比較的空いていたので、息子は全ての運転台を制覇してしまいました。
パスネット全盛期には、レールランド限定発売のカードをここへ求めにきたものですが、PASMO
導入以降は訪れる機会がめっきり少なくなりました。その影響か販売しているオリジナルグッヅ
の種類も減ってしまった印象。でもミニ資料コーナーには行先板や駅名板、記念乗車券、車掌が
使用していた車内補充券やパンチなどが展示され、鉄分多いお父さんには魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/3566c8fb9fdebd38824b7dcf3129d138.jpg)
記念撮影コーナーの9000系には、可愛らしいヘッドマークが付いていました。いつもと違う
のですぐに気付いた^ ^)。ヘッドマークといえば、ジオラマを走っていた8000系のプラレール
にも・・・ あの手この手で変化をもたせているのですね。
ところで、京王線の各駅には下のような掲示がやたら目立ちました。秋のGⅠへ向けて
影響が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/7bb7de6517ceefcf6128de4969c96348.jpg)
39℃でした。前線の南下により金曜日夜の雷雨以降一息つきましたが、今日は朝から夏の
太陽が復活です。
今日の午前中、息子を連れて多摩動物公園駅前にある京王れーるランドに行ってきました。
息子のお目当てはNゲージです。電車小僧は卒業したのですが、時々思い出したように運転
体験に出かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/79a1ad9a3fb1ac2c4ba8b436b22e522e.jpg)
4m×7mの巨大なジオラマは大人が見ていても飽きません。体験できる運転台は4つ。
100円で5分間運転手になれます。マスコン・ブレーキハンドルが2つ。これは5000系の本物
らしいそうです。残りはT型ワンハンドルです。またCCDカメラシステム付きも2台あります。
今日は比較的空いていたので、息子は全ての運転台を制覇してしまいました。
パスネット全盛期には、レールランド限定発売のカードをここへ求めにきたものですが、PASMO
導入以降は訪れる機会がめっきり少なくなりました。その影響か販売しているオリジナルグッヅ
の種類も減ってしまった印象。でもミニ資料コーナーには行先板や駅名板、記念乗車券、車掌が
使用していた車内補充券やパンチなどが展示され、鉄分多いお父さんには魅力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/3566c8fb9fdebd38824b7dcf3129d138.jpg)
記念撮影コーナーの9000系には、可愛らしいヘッドマークが付いていました。いつもと違う
のですぐに気付いた^ ^)。ヘッドマークといえば、ジオラマを走っていた8000系のプラレール
にも・・・ あの手この手で変化をもたせているのですね。
ところで、京王線の各駅には下のような掲示がやたら目立ちました。秋のGⅠへ向けて
影響が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/7bb7de6517ceefcf6128de4969c96348.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます