ウリパパの日記

自由気ままに・・・

平塚新港でイワシ釣り

2007-08-26 22:40:07 | 釣り
夏休みも残り1週間。息子が釣りをしたいと騒ぐので、一家4人で海釣りへ行きました。
どこへ向かうか迷ったのですが、本牧の海釣り公園は大混雑が予想されるため、先月と
同じ平塚新港に決定しました。

今日は渋滞も無く高尾から1時間余りで9時過ぎに到着。釣具屋で港の様子を聞いた
ところ、ウルメイワシがボチボチとのことなので4号のサビキを購入。今日はイワシ狙いに
徹するつもりでしたが・・・・・ボラに振り回される一日となってしまいました。
出だしは好調。コノシロにヒイラギと立て続けに息子が釣り上げ、その後は12cm前後の
ウルメイワシが面白いようにかかりました。ところが、あちこちで飛び跳ねているボラが
大群で襲ってきました。もう入れ食い状態。下手に引き上げると4号のサビキでは針ごと
持っていかれ手を焼いていたところ、息子が何と30cmのボラを釣り上げてしまいました。
すぐに氷詰めに。ボラの大群は30分ほどで去っていきましたが、ブルブル!という感触は
たまりませんね。

午後は魚影も薄くなり場所を変えたところ、今度はメジナっ子がうじゃうじゃ。サビキを
小さめのものに変えてもなかなか引っかかりません。あれこれ2時間余り格闘して釣れた
メジナっ子は7匹。寂しい成果です。15時以降は当りも無くなり、夕方娘がコマセ無しで
突然15cmのイワシを釣り上げたに留まりました。

さてボラはどうしようか・・・帰りに釣具屋さんに相談したところ、刺身に塩焼きに最高と
のこと。帰宅後、半信半疑で皮を剥ぎ刺身にしたところ絶品!臭みも全く無く、鯛のような
食感です。残りの半身はバター焼きにしましたがこれも美味しい!イサキよりも柔らかく
ヒラメのような甘い味わいでした^^)。イワシの刺身・から揚げも新鮮。ヒイラギは柔らかく
上品な味わい。白身のメジナっ子は頭をとって丸ごといけます。

結局、釣った魚は全部食べちゃいました~ 最高

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京王れーるランドへ | トップ | 秋の気配 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり本州だと (Ken)
2007-08-27 21:03:39
見慣れたさかなが釣れますね。今回も大漁なようでおめでとうございます。
返信する
書き忘れたこと (KEN)
2007-08-27 22:09:08
今年こそは、庭で、炭火で、サンマを焼こうという野望を持っています。ご支援のほどよろしくお願いします。
返信する
サンマの炭火焼 (uripapa)
2007-08-29 23:11:14
サビキ仕掛けでボラが釣れてしまったのにはびっくりです
ボラさえ来なければもっとイワシが釣れていたと思いますが。。。
釣れたのは、ウルメイワシではなくカタクチイワシでした。
アジを狙いたかったのですが、湾内にはなかなか入ってこない
みたいです。

サンマの炭火焼、是非呼んで下さい
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事