ウリパパの日記

自由気ままに・・・

高尾山のムヨウランが咲き始めました 2013.6.1

2013-06-02 09:04:20 | 高尾山・陣馬山
昨日、セッコクを見に行くついでに3号路に寄り道してムヨウランの様子を見てきました。時期的にはまだ早いので「運が良ければ」程度に期待せずに3号路を歩いていったところ、一株開花していました(^J^)。


近くには蕾をつけた株がもう一つ。その他は蕾が固く開花はまだまだ先でしょう。


紅葉台からは富士山の姿を望めました。午後からどんより曇ってきたので期待していなかったのですが、こちらも想定外の景色です。


5号路のイナモリソウです。全ての株が濡れていました。何故だろう・・・


6号路のホシザキイナモリソウです。花が萎れてきたのでそろそろ終わりでしょう。


サイハイランを沢山見かけましたが、6号路入口(妙音橋)近くで見た株が一番鮮やかでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山(1号路、6号路)のセッ... | トップ | B787で熊本出張 2013.6.5 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッコク (misaki)
2013-06-02 17:06:26
高尾山には6号路のほかにも観察ボイントが沢山あるのですね!ムヨウラン イナモリソウ ホシザキイナモリソウ サイハイランも感動が伝わってきます。私がもっと若かったら、明日にでもウリパパさんと同じコース歩いてみたいところですが残念ながらもう無理ですので、アップしてくださるのを楽しみにしています。
トクトクブックもウリパパさんのブログで知って11年度 12年度は記念バッチを貰いました。13年度も毎月行かれるか、いまのところ未知数です。セッコクが観られるうちに行きたいとは思っていますが、、、
返信は気にしないでください。
返信する
セッコク (uripapa)
2013-06-08 11:41:19
misakiさん

いつも本ブログを見て頂き、ありがとうございます。
高尾山の麓に住んでいるので、月に1~2回高尾山に散策に出かけます。
高尾山は訪れるたびに新たな発見があって飽きないですね。

misakiさんも、今年も記念バッチ目標に頑張ってみませんか・・・
返信する

コメントを投稿

高尾山・陣馬山」カテゴリの最新記事