おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

大津祭 その2

2011-10-11 23:29:35 | 湖国日記


大津祭です~
龍門滝山ですね。

この日は、各地でお祭りがあるんですね。
大津祭は14万人の人出・・・どうやって数えはるんでしょうね。
パンフレットの減り方、とか?

飛騨高山の高山祭は、16万人らしいです。
滋賀県内では、米原の曳山もありました。
子ども歌舞伎があるんで、是非とも行ってみたいです。



西王母山。
ピンクの桃の花が豪華ですね。
この山のカラクリは、手前に見える桃の中から、
童子が生まれてくるところ。



小さくてかわいいので、観客から思わず「あぁ~」とか、声が出ます。



2階から眺める観客。



所望場所でカラクリが終わると山が動き出します。
そうすると、観客が、「投げて~」 と一斉に声がします。
ちまきの争奪戦・・・・祇園祭も、昔はちまき投げがあったらしいけど、
危険なんでなくなったとか。



西宮蛭子山。
その名の通り、鯛を釣るカラクリが見られます。



源氏山。
紫式部が源氏物語を書いています。
石山の中からいろいろな物が登場して消えていきます。



落ちそうな感じで曳山に乗りながら演奏してるお囃子。

宵宮で買った、郭巨山のちまきと手ぬぐい。
どの山も作ってるそうですよ。



手ぬぐいを広げるとこんな感じ。



他の山の手ぬぐいも、見たくなりますね!

というような、サクッとご紹介した大津祭でした~
まだ充分見てないんで、また来ないと。
午前中の巡行では、衣装も異なるらしいので、雰囲気も異なるかも~



ちなみに、この日のお土産は、
駅の観光センターで販売してる「三井寺力餅」。
5本入り、525円。
青大豆のきなこが、香ばしい~


オマケ・・・・

時々つぶやいてるツイッターを、
ブログパーツで貼ってみました。
たいしたことをつぶやいてない・・・ですけどね。
また、よろしくです。