「忙しそうやなぁ~」
「相変わらず、あっちこっち行ってるなぁ~」
出会う人ごとに言われるお言葉。
確かに~ ほんで、ブログに書いてるのがすべてでもなく・・・
ツイッターでつぶやいてるんも、すべてやなく・・・
忙しいとつぶやく間もないからね(苦笑)
けど、言われましたがな。
「大津祭りの宵宮の時に行った居酒屋さんの料理、いつアップするの?」
忘れてたワケちゃうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/887cdf6dbf6aba8927eda18bc56c9e94.jpg)
大津駅から歩いて7分。
旧東海道沿いにある、「あゆら」さん。
町家を改装した居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/d4ae548e099829ba1e5e86ff1036a505.jpg)
表にあるお品書き。
500~700円ぐらいから、
地元の味、地酒が味わえるお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/f85a3191dff6502bc768cc4f37b89981.jpg)
先付けは、鶏ササミのタタキですね。
とりあえず、枝豆、キムチ、冷や奴を頼んで、生ちゅうで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d964fd9df722972380a1d5815c72f600.jpg)
天使のエビの焼き物。
なんで、天使~?
ニューカレドニア産らしい。
天国に一番近い島、やからですかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/361b2f7773636b0510cbfb773064c714.jpg)
生麩とごま豆腐の揚げ出し。
そのまま食べても美味しいごま豆腐やけど、
揚げ出し、なんてできるんやね。
やわらかくて、こくがあって、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/bbcb6f4bdac2c9b58e77c01d5aaf4637.jpg)
利き酒師の人と会ってるんやし、やっぱりお酒も飲まないとね。
高島・上原酒造の、「不老泉」純米酒を燗して。
肴は、味の濃い、近江牛スジ煮込み。
燗すると、味がまた変わるねんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/c512b8d58d5f157563c4f6ba61cfd719.jpg)
日本酒のラインナップ。
電車乗って家に帰ることを思うと、そうそう飲めませんしね・・・
と言いながら、生チュウは3杯のんでましたけど・・・(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/b8e3a1d75096d127040cf6b9f0d4709b.jpg)
最後に登場したのが、サンマのさっぱり煮、梅肉添え。
さっぱりしてて、でも、脂がのって美味しい。
家では、サンマを煮ることはないな~。焼くことはあるけど。
この日は、これで終了。
利き酒師さんは、〆に、ざるそば頼んではりました。
私は・・もうお腹いっぱい。
さて、その利き酒師さんの記事、明後日には仕上げやんと・・・
今週中にアップしやなあかん原稿、いっぱい。
やけど、出かけることも多くて・・・
さすがに、遊びには行きませんよ。
落語会も、諦めましたから(涙)
「相変わらず、あっちこっち行ってるなぁ~」
出会う人ごとに言われるお言葉。
確かに~ ほんで、ブログに書いてるのがすべてでもなく・・・
ツイッターでつぶやいてるんも、すべてやなく・・・
忙しいとつぶやく間もないからね(苦笑)
けど、言われましたがな。
「大津祭りの宵宮の時に行った居酒屋さんの料理、いつアップするの?」
忘れてたワケちゃうけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/887cdf6dbf6aba8927eda18bc56c9e94.jpg)
大津駅から歩いて7分。
旧東海道沿いにある、「あゆら」さん。
町家を改装した居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/d4ae548e099829ba1e5e86ff1036a505.jpg)
表にあるお品書き。
500~700円ぐらいから、
地元の味、地酒が味わえるお店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/f85a3191dff6502bc768cc4f37b89981.jpg)
先付けは、鶏ササミのタタキですね。
とりあえず、枝豆、キムチ、冷や奴を頼んで、生ちゅうで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/d964fd9df722972380a1d5815c72f600.jpg)
天使のエビの焼き物。
なんで、天使~?
ニューカレドニア産らしい。
天国に一番近い島、やからですかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3f/361b2f7773636b0510cbfb773064c714.jpg)
生麩とごま豆腐の揚げ出し。
そのまま食べても美味しいごま豆腐やけど、
揚げ出し、なんてできるんやね。
やわらかくて、こくがあって、おいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/bbcb6f4bdac2c9b58e77c01d5aaf4637.jpg)
利き酒師の人と会ってるんやし、やっぱりお酒も飲まないとね。
高島・上原酒造の、「不老泉」純米酒を燗して。
肴は、味の濃い、近江牛スジ煮込み。
燗すると、味がまた変わるねんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9b/c512b8d58d5f157563c4f6ba61cfd719.jpg)
日本酒のラインナップ。
電車乗って家に帰ることを思うと、そうそう飲めませんしね・・・
と言いながら、生チュウは3杯のんでましたけど・・・(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d9/b8e3a1d75096d127040cf6b9f0d4709b.jpg)
最後に登場したのが、サンマのさっぱり煮、梅肉添え。
さっぱりしてて、でも、脂がのって美味しい。
家では、サンマを煮ることはないな~。焼くことはあるけど。
この日は、これで終了。
利き酒師さんは、〆に、ざるそば頼んではりました。
私は・・もうお腹いっぱい。
さて、その利き酒師さんの記事、明後日には仕上げやんと・・・
今週中にアップしやなあかん原稿、いっぱい。
やけど、出かけることも多くて・・・
さすがに、遊びには行きませんよ。
落語会も、諦めましたから(涙)