goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

加齢と戦うべし

2013-03-02 23:44:56 | My Family
かかとが痛い(涙)
この間から、時々痛かったけど、ここんとこ特に痛い。

朝起きた時とか、座っていて立った時、車から降りる時・・・
第一歩目が痛い。

先々週、接骨院に行った時に言うたら、

「土踏まずを揉むと、効果があったりしますよ~」

と言って揉んでもらったけど、やっぱり、痛い。
椅子に座って仕事をしてる時は、忘れてたりするけど、
立ち上がって歩くと、やっぱり痛い。

今日は、立ってることが多かったせいか、ずっと痛くて、
なんとなく、かばって歩いてる感じやった。
こんなことなら、昨日、整形外科に行ったら良かった・・(涙)

ネットで調べてみたら、「足底筋膜炎」 が怪しい。
スポーツ選手とかでもなるらしいけど、40~50代の男性がなりやすいとか、
いや、別のサイトでは、50~60代の女性に多い、というのもあった。
どっちやねん~

原因は、スポーツや立ち仕事等のしすぎ、肥満、加齢・・とかって。
治療法はいろいろあるようやけど、対症療法な感じで、
シップとか薬、慢性的に悪化した場合は、外科的手術・・なんてのもあるらしい。
あるサイトでは、腰痛を治したら効く、なんて書いてあった。

どっちにしろ、やっぱり、加齢と肥満が諸悪の根源かな・・・(涙)

根性無しの私に、ダイエットができるんかどうか・・・
ビール、発泡酒が、やめられるんかどうか・・・(汗)


ところで、先日、この寒い時期に健康診断に行ったダンナ。
血液検査の結果はまだわからへんけど、相変わらず、
血圧は高かったらしい。

一昨年の健康診断の時、問診の先生が、ヤっちゃんみたいな人で、
高圧的に、言うことをきけ、といわんばかりのモノの言い方で、
本気でケンカしそうになったらしい・・・

よけいに血圧上げてどうするんよ~
というか、医者の言うことを聞かへんのもどうよ~

今年は、ケンカせけへんかったん? て聞いたら、

「それが、問診の先生が、若いね~ちゃんやってん」

「はぁ?」

「びっくりしたわ~」

「・・・」

とりあえず、黒豆茶を飲んでもらうことにしました。



乾燥黒豆を大さじ1杯、お湯のみに入れて、
電子レンジで約2~3分、チンして、
そこにお湯を注いで、ラップして蒸らします。

ポリフェノールたっぷり。
黒豆も柔らかくなって、そのまま食べられます。

ヨメの言うこと聞いて、飲むこと!

夫婦で健康に難あり?

加齢と、戦うしかない?