goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

大津市科学館

2013-03-21 23:20:10 | 地域密着
昨年の秋、大津市科学館の方から、私のブログにあった、
高島市の針江浜の写真を、使わせて欲しいというメールがありました。
展示室をリニュウーアル中で、ぜひ、その写真を展示用に使いたいということでした。

断る理由もないので、どうぞ~ ってお返事して、
元サイズの写真を送ったのですが、
先日、リニューアルが完了して、公開前の内覧会に、
ぜひ、お越しください、という案内状をいただきました。



2階の入り口です。
大津市科学館は、膳所の生涯学習センターの建物内にあります。
2階、3階部分で、他に、プラネタリウムは以前からありますね。

2階の展示室が、「生命と自然」 をテーマに、
水槽に魚たちがいる、琵琶湖の生きものコーナーや、
化石や岩石など、滋賀の大地のコーナー、大きな画面の琵琶湖シアター、
そして、湖畔の生態系を紹介するコーナーなど。

探しましたわ~
どこに使ってくれてはるんやろうって。

じっくり見たらわかりました~
湖畔の生態系の壁面、いくつか湖岸の風景写真などが貼ってあるのですが、
どれも、私の写真やないし・・って見てたら、そのバックにある、
壁面全面に、ぼや~んと写ってる景色が、私の撮った針江浜の写真なんです~

ちゃんと、右下に、提供者として名前も入ってました~!
名前を出してもしいか、確認のメールもあったけど、
隠す必要もないんで、OKしましたよ。

採用してくれるだけで、うれしいですやん~

ちなみに、この写真です。



5月の針江浜。

キレイでしょ。