おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

いくぞ~! 

2005-11-17 23:59:38 | 日々のつれづれ
来週の長崎行きの件で、今日もバタバタしておりました。何と言っても、遺跡関係のイベントに参加するので、それが第一の目的です。長崎でも壱岐まで行くのですが、単独で行くと高くつくし、安いパックを探してもらって、結局、博多泊まりを入れた、2泊3日コースになりました。団体なので10数人で行きますが、朝が早いのが不安。起きれるんだか・・・夜中なら得意やねんけど、早朝は苦手やし・・・しかも、家を空けたことがめったにないので、これまた不安・・・娘らはちゃんとオトンの相手をしてくれるんだろうか・・・
そんなワケで、気持ちもフトコロも浮き足だってるんやけど、明日から、例のごひいきの「彼」の舞台です。(初日は今日やけど) 
実は、明日から3日間のチケットをゲットしたんやけど、明日は、娘(次女)に行かせる事にしました。おもしろそうな舞台やし、是非、娘に観させてやりたいと思ったのと、ちょうど、仕事先のPC研修(何をするんだか~)が夕方からあるから。
というか、これから始まる、私の怒濤の「遊び三昧」(笑)、ダンナの機嫌が悪くならんように緩和しておきたいという思いもあってんな・・・今さらやけど~
娘に、「舞台、観にいかへん?」てきいたら、「何で?」って言うんで、
「お母さんが舞台行ったら、晩ご飯の時間に家にいて、お父さんのお守りして欲しいやん」
「はぁ~?」
「オトンの相手するか、舞台を観るか、どっちする?」
当たり前のことやけど、オトンは却下されました・・可哀想~!!
というわけで、明日は、あやしげな娘が大阪ドラマシティに行きます。
私は、土・日のマチネ(昼の部)に行きます・・・うふっ! 楽しみ~
舞台に思いを馳せていたら、今日は、またまたうれしい知らせが届きました。
その、「彼」のFCイベントが12月にあるんやけど、それも決行されることになったのです。壊れついでに、いまだかつてないことやけど、おかんは、行ってきます!!
何がそうさせるのか、なんで「彼」にイレ込むのか、私にもわからへんけど、わかっていることは、ネットを通じて知り合った、仲間のみなさんに会うのが楽しみなんですね。

ちなみに、「彼」は、歌手の氷川さんではありません。美形の若手俳優さんですよ。
若い男に入れあげてるというと、よく間違えられますけどね。(笑)

「ダブリン・・」の舞台。
長崎・壱岐。
「白夜行」の舞台。
そしてFCイベント・・・いくぞ~!

紅葉会談

2005-11-16 23:59:42 | 日々のつれづれ
何だかここんとこ、朝夕がすっかり寒くなりましたね。今年は遅れ気味という紅葉も、こうなるとキレイに色づいてきてるんではないかな。坂本界隈ではライトアップも始まっていますね~。そうそう、紅葉と言えば、昨日の京都はたいへんやったらしいです。何って、某国の要人が「紅葉外交」に来てはったから。特別機で伊丹に降り、そこからヘリコプターで御所まで。200億かけて造った迎賓館にお泊まりらしいけど、御所にヘリが降りるんやって、ビックリしましたよ。
しかし、そのせいで、京都の大学へ行ってる次女が怒ってましたね。
「も~お巡りさんだらけやし、京都駅のゴミ箱は使えへんようになってるし、地下鉄の駅降りてもものものしいし、道は混んでてバスはけえへんし、来てもぎゅうぎゅうやし・・」
今朝はグースカ寝てるんで、「なにしてんねん、学校は!」と起こしたら、
「今日は休みにした!」
「何で?」
「今朝は金閣寺へ行かはんねんで~、また、そこらコミコミやんか~」
なるほど、娘の学校方面は、朝からすごいことになってたみたいやしね。なんせ、テロの対象NO.1の要人やし、御所から金閣寺までは、すごい厳重体勢。朝の通勤通学時間やというのに、道中は一般車進入禁止やから、その周辺の道路は大混雑やったらしい。警官も全国から来てはるしねぇ。
けど、それと、アンタが授業サボるのと、関係ないやろ~!

そういえば昨日は、あの、やんごとないお姫様の結婚式で、東京もたいへんやったし、そやし、京都になったんかな。友だちのご主人が東京出張の帰りが小泉さんと一緒になったとか言ってたけど、実際、会談は1時間少し。どのくらいの話ができたのかはわからへんけどねぇ・・

画像は、昨年の兵主神社(野洲市)ライトアップ

健康を推進します

2005-11-15 22:30:20 | 日々のつれづれ
今日の健康推進委員の研修は、「調理実習」でした。減塩メニューを作ります。そもそも、健康推進委員って、何をするんかってことやけど、要は、地域の人たちの健康を推進するために、ボランティアで健康づくりの活動をしていくという人のことやね。どこの自治体にもあるんか知らないけど、滋賀県では「健康推進委員」を設置して、県民の誰もが「自分の健康は自分で守り育てる」という意識の向上を目指してるらしい。
地域によって選び方や任期が異なるみたいやけど、1年の研修(10講座ほど)を経た後、ウチの町内では2年の任期で活動します。地域の活動はおもに、地域の高齢者のサロンの開催などで、お菓子を作ったり、運動をしたり、イベントをしたりとかを、民生委員さんや地域の方と一緒に行います。
研修のメニューは多彩で、行政や福祉、保健や体育、調理と栄養などがあります。先月は、運動研修で、ウォーキングとかやりましたね。
今年、研修を受けているのは29人ですが、多くは熟年の方です。私みたいな、仕事をしながらという人もいないワケではないけど、ま、少ないみたいね。
多忙やのに、なんでこれを引き受けたか、やっぱり、面白そうやからですね。
来るべき高齢化社会に備えて、やっぱり、地域に密着していかんんとねぇ。

今日は、午後からは仕事が少しあったので済ませ、ちょこっと食器棚の整理。
夕方、申し込んでいたエステへ、久し振りに行ってきました。
気持ちいい~!
普通なら、こんなゼイタクはできない私やけど、ここのエステは仕事がらみ。ほんで、何とか行けるんです。けして安くはないんで、時々ですけどね~
エステでツヤツヤ・・・今週末は舞台の「彼」も観に行かなあかんし~ うふっ!

今回の仕事で、「豆腐」について特集してますが、レシピを載せるので、自分で作って写真を撮ってます。昨日は、「オムレツ豆腐ソースかけ」。今日は、「揚げ豆腐の辛みあんかけ」、明日も、作らねば・・・

3連休なん?

2005-11-14 23:28:09 | 日々のつれづれ
手帳を見たら、予定がぎっしり。休日というのがありません。仕事も目一杯ですが、趣味のはずの笛吹も忙しいんです。これも一人でやってるのではなくて、アンサンブルで演奏する以上は、練習も真面目にいかないと仲間に迷惑をかけることになります。プレッシャーな演奏会になればなるほど、打ち合わせもしっかりしないといけないので、趣味のはずが、お仕事のようになったりします。おかげで、ホントに休日がなくなってきました。
この3日、続けて仕事やったんでやけど、明日も、健康推進委員の研修があるし、校正も帰ってくるんで、やっぱり仕事ですね。
こんな時に、何故かダンナは、今日から3連休らしい。なんでよ~ 
たまたまらしいねんけどさ・・・先日のプチリフォーム以来、まだ片付いてないわが家。ダンナも気にしてるらしいねんけど、勝手に何でも捨てられても困るし、片付けを頼むこともできません。ホンマに。
とりあえず、明日は、仕事が終わったら、物置から片付けねば・・・。
つくづく、主婦が向いてないんかな、私って!
26年もやってるけどさ・・

ベンガラの話

2005-11-13 23:59:04 | 湖国日記
原稿追い込み~と言いながら、夜、あんまり仕事が出来ないこの頃です。何でって、見にくいんですよ。目が疲れやすいんですね。パソコンの文字も、黒地に白の文字のブログとか、すっごい読みにくかったりしますよね。雑誌なんて、夜はさっぱり見られません。しゃあない、今年買った「メガネ」を出してきてかけてます。寄る年波・・・いつも書き込みに行くBBSで、お友だちが「縁を大事にしましょう」って、書いてくれたのに、「緑を大事にって、どういうこと?」なんて書いてしまいました。はは・・「エン」を「ミドリ」って読んでるねん。失礼よね~ 老眼なんだか酔っぱらってるんだか(笑)
某建築関係の会社の仕事をしてるんやけど、チラシやDM、季刊紙の他に、HPに載せる記事等を書いてます。HPでは、リフォーム工事の進行を「リフォーム日記」として書いてるのですが、時々、その現場に出かけて行きます。
昨日は、築60年ほど経つお宅の玄関からキッチンのリフォーム現場へ行って来ました。土間の台所を、フローリングのキッチンに仕上げますが、床を上げると天井が低くなるので、梁を見せて吹き抜けにしてました。60年の年月を思わせるような、重厚な梁が見えています。この辺り独特の、ベンガラ塗りです。
ベンガラ塗りって、滋賀は多いですね。三二酸化鉄やけど、ベンガラ(弁柄、紅殻)と書きます。人類最古の顔料で、日本でも古墳時代の石室の壁面などにも見られるように、天然採取のものが縄文後期から使われたようです。語源はインドの「ベンガル」地方とか。
酸化鉄を建築用顔料として使う文化は世界各地にあって、ガラスの研磨や船の防錆などに使われたようです。
日本の民家に使われ出したのは17世紀初頭。大陸から輸入されたベンガラを、墨、ニカワ、油などと調合して白木に塗ると防腐、防虫、防火効果が大きいとされ、京都・祇園の郭、西陣などの商家や滋賀県下のほか、ベンガラを家屋に塗る習慣は日本各地に広まったようです。
1707 年に、銅山で栄えた岡山県成羽町吹屋で初めて国産製造され、建築の塗料のほか、陶磁器の釉薬、織物の染料などに使われました。
吹屋には、ベンガラの生産地としての名残が今も残り、町並みは 1977 年に国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
資料館などもあって、強固な石垣の上に城郭のような構えをして建つ「広兼邸」は映画「八つ墓村」のロケ地として有名で、最近は観光客も多く訪れるらしいです。
民家のベンガラ塗りは刷毛塗りではなく、主に手伝いさんや大工さん、または専門の職人さんが建て前(上棟)以前に、木材にとの粉を塗る様に擦り込みによって塗布していたようで、滋賀県内ではまだまだ残っているものの、時代とともになくなりつつある風習です。遠い昔、近所の家が棟上げする時、そんな光景を見ましたね。

ベンガラ塗りの民家は、かつての生産地の岡山や社寺の多い京都、滋賀だけでなく、石川県や福井県などに残っているようですが、滋賀県では、このベンガラを食品に使ったものがありますよね。 そう、近江八幡市とその周辺で食べられてきた「赤こんにゃく」です。 地元の奇祭「左義長祭り」からとも、織田信長の派手好みからきたと伝えられますが、赤こんにゃくのあの「赤」は、やはりベンガラと同じ「三二酸化鉄」を入れるんですよ。
滋賀県ってすごい、かもね。


父の想い出

2005-11-11 23:41:34 | My Family
先日、仕事中にネットのニュースで、本田美奈子さんが亡くなったのを知りました。白血病で入院してはったのは知ってたけど、元気になったような記事も見てたんで、ビックリしました。38才。(こんな年になってはったのもビックリやけど)若い死です。この「白血病」は、私にとってはけっこう重要な病気です。13年前に亡くなった父が、この病気やったから。病院へ行って告知されてから、8ヶ月でした。70才。
手術とか、切ったりはったりできる病気やないから、もう抗ガン剤しかないように言われましたね。思えば、その数年前から風邪引いても治りにくかったし、キズした時の出血が止まりにくくなって、結局、湿疹がいつまでもじゅくじゅくするので、病院へ行ったんですね。年齢を考えても、もう余命がないようなことを家族は言われました。
原因は不明。でも、お酒が飲めなかった父は、(私は母に似た?)甘党で、お米が好きで、芋類が好きで、食欲旺盛なおっちゃんでした。なのに、抗ガン剤を飲み始めたとたん、食べたい物が食べられなくなり、日々、弱っていったんです。
九州、熊本生まれで、歌が好きで、女性も好きで。亡くなった時、たくさんのお友だちが来てくたけど、カラオケ仲間のおばちゃんたちも、いっぱい来てくれました。
後日、カラオケやら、日舞、民謡など、いろんなジャンルで活躍してるお友だちが、市民ホールで「偲ぶ会」を開いてくれました。その時、日舞の師匠をしてるお友だちが、残ってた、父の歌う「無法松の一生」のテープに合わせて踊ってくれたんやけど、来てくれた人がみんな、泣いてました。私も母と泣いてましたね~。
ま、父はそれなりに歌は上手い方で、(田舎では有名な?)、戦争から帰って来てから友人と、今でいうバンドをやってて、バイオリンを弾きながら歌謡曲を歌ってたらしいんですね。
カラオケができるまでは、会社の宴会では引っ張りだこで、飲めへんのにバイオリン抱えて伴奏しに行ってました。
ちなみに、私の子守歌は父のバイオリンと古賀メロディ。
いまだに、歌えますよ。東海林太郎、岡春夫・・・
去年、13回忌でした。 

ヨメは達者で留守がええ?

2005-11-10 23:56:15 | マイブーム イケメン
今日は、某社の顧客向け情報紙の原稿の入稿。(しかし、1つだけ、取材が遅かったので間に合わず・・・) 某社の担当者Aさんと印刷やさんの制作担当の人と3人で打ち合わせ。Aさんは、私と同じ年の女性で、私にとっては「舞台」の先輩。「舞台」と言っても、バリバリの商業演劇・ミュージカルを観てる人なので、私が観てるLifeの舞台とは大きく違います。舞台の作りも衣装も出てる俳優人も豪華で、チケットも高価。いつになったらそんなのに行けるかわからへんけど、それでも会うと舞台の話ができるのでちょっとうれしいかな。っていうか、私がそんな話ができるようになったことを、一番びっくりしてる人かもね。
「舞台」の話といっても、私の話は入り口が違うから(笑)、聞いてもらうことばっかりやけど。
今日は、前に話してたDVDを持参。一つは、少年犯罪をテーマにした「is-A」。津田寛治主演で、内藤剛志、小栗旬、それに「彼」が出てる映画です。重い映画なんやけど、内藤さんの演技はすごいし、小栗くんと「彼」のカラミは、ホントにキレイでした。DVDにはメイキングがあるんで、それも見たくて購入したんやけどね。
それと、あの「パッチギ!」プレミアムエディションのDVD。これは、もう、あの時代を少しでも知ってる世代なら、泣けてきます。特典ディスクも丸々2時間もあるので、見応えあるし、若い役者さんたちの瑞々しい演技もいいし、とにかく、全編流れる「イムジン河」などフォー・クルの歌が良いのです。あぁ、また、思い出したわ~

今年の初めに、美形若手俳優の「彼」を知ってから、本当に、違う「夢の世界」を知ってしまいましたね。おかげで、よけいに多忙になたけど、楽しみも増えました。自分だけがはしゃいでるので、ダンナにもやさしくしてあげようという気になるし、(いや、ゴマすってるだけ?) おかんが達者で留守もええやろうし・・ (言い訳かな?)

さてさて、仕事もチャッチャとすすめないと。


家族でキムチ鍋

2005-11-09 22:09:36 | マイブーム イケメン
年末に向けて、身もお金も(笑)多忙な私やけど、昨日、来年春の、Studio Lifeの劇団公演の案内とチケットの先行予約が来てました。FCに入会することは、こういう事なのね。ふ~ん、でも、春の公演は、あの「彼」が出る「DRACURA」と「バンパイヤ・レジェンド」の連続公演。み、見たい! 東京公演に続いて、大阪公演も発表になったんやけど、4月です。そんな先の予定もわからへんねんけど、やっぱり、申し込みます・・・あぁ、またお金がいるわ~

と言っても、まだまだ、ライフの公演は安いですね。あの蜷川さんの「天保12年のシェークスピア」なんて、5時間ぐらいの舞台とは言え、18000円とかでしたから。何度も見に行くどころか、手が届きませんよね。出てる俳優さんたちも、すごい人ばっかりやけど。
そうそう、「ダブリン・・」も近づいてきました。大勢の個性的な俳優さんが出る舞台やし、期待してますよ。あちこちで観劇記がアップされてますが、ネタバレでも、読むにつれ、余計に期待が募りますね。
関東のファン仲間は、もう何度も足を運んでるようです。見たいな~。

今日は、ダンナも休み、長女も休み。次女はサボりで、私も家で原稿三昧。久し振りに揃って夕食でした。それに、プラス、長女の同僚くんが来てました。(最近、カレシに昇格したらしい?) 
メニューは次女の注文でキムチ鍋、またかいな。
でも、久し振りににぎやかな夕食。夕べと大違い。(笑)
やっぱり、鍋は大勢がいいね~

出世とはお金持ちになること

2005-11-08 23:55:39 | My Family
〆切前で焦り気味。でもなかなか仕事が進ます・・・今日はダンナが仕事休みやったのにもかかわらず、私は仕事でした。ま、最近よくあることなんですけど、(ヨメも達者で留守が良い?)さすがにプチリフォーム以来(あ、その前からか?)家の中が片づかないままで、ちょっと機嫌悪かったような・・・その上、長女は仕事の研修、次女は飲み会?だかなんで、夫婦二人で近所の居酒屋へ行って来ました。歩いて3分ぐらいなんで・・
居酒屋へ行っても、最近は食べるもんがなくなって来て、寄る年波を感じてしまいます。
今夜も、あり来たりな、素朴なもんを食べてきました。だしまき、手羽焼き、豆腐サラダ、いか焼き・・・(1品、各税込み399円です!)
しかも、夫婦二人、しゃべるネタを探すのに四苦八苦?よね。口を開ければ愚痴になるし、子供のことを話すにも、大きくなりすぎてネタギレ気味。しかも、話出したら愚痴になるやん。ま、私らの子やし、トンビはタカを生みません。けど、せめて、親より出世して欲しいやん。

夕べ、夜中の番組で「出世とはどういうことですか?」という質問を、ちまたの老若男女にインタビューしてました。フリーター10代の若い娘が「金持ちになること」って言い、東大生の娘は、「金と地位を得ること」と言ってました。30才の独身男性は、「部下を持つ立場につくこと」と言い、70代リタイヤおじいちゃんは「自分の手足になってくれる部下を持つこと」と言ってました。
もうすぐ大台?の私ですが、とりあえず、「金持ち」で。(10代の娘と同じやん!)

娘らには、夢を持って欲しいってずっと思ってたけど、可哀想に、夢を持ちにくい環境みたいです。(親の私があまりに現実的なことを言うてる~?)
何事にも淡泊な長女は、就職しても多忙な生活で、行楽とは縁遠く、研修だの資格試験だの、飲み会だのと、おっさんの生活です。「結婚しても、多分、おかんみたいに仕事しいもって、忙しい生活するんやなぁと思ってるわ~」・・・はぁ・・・
中学生の時、「小説家になって賞を総ナメにし、印税で家を建てる」と言ってた次女。夢を食べ過ぎると、片寄った子になるみたいで、小説家もどき?の活動が高じて、来年も学生生活を送るようです・・・(留年ともいいう!)

本人が幸せならどんなでもいいんやけど、親が望む幸せのカタチは違うかもわかりません。
長女に話してたんやけど、「客観的に見た”幸せ”が絶対ではないけど、親が望むのは、そんな、フツウの、無難な人生やで」
「そうやろうな~」
どんな、人生を送ってくれるんやろうなぁ・・

だから、主食はビール

2005-11-07 23:52:11 | お仕事メモ
今日は朝から健康診断へ。問診表への書き込みから、検尿、身長・体重、血圧、視力検査、眼底検査、採血、心電図、聴力、内診、レントゲンなどを検査しました。一昨年、これに胃部レントゲン(いわゆるバリウムを飲むやつね)を受けたんやけど、今回はパス。まぁ、とりあえず、別に異常はなかったけど、多分、また、所見欄に「肥満です」なんて書かれるやろうな~ なんせ、晩ご飯の主食がビールやねんから。
問診票に、飲酒欄があって、どのくらいの量を飲むかという質問、ビールはびん1本、2本・・という書き方やったので、1本にチェック。(実際は、缶ビール350mlを1、2本程度やけど・・・)飲酒の習慣のところが、2日に1回、3日に1回、とか1週間に1回とかあって、もちろんここは「毎日」にチェック。だって、そうやも~ん。
ビール(発泡酒やけど)をやめて、規則正しい食事をすれば、必然的にやせられると思うんやけど、それが出来ません。ダンナの帰りが遅いし、娘らも不規則なので、どうしても食事時間は遅いし。いや、それよりも、「酒好き」やからね。と言っても、そんなにたくさんは飲まへんけど。
「酒は百薬の長」、少し?飲むくらいがいいハズよね。
「百害あって一利なし」の煙草は吸わへんから。

お昼、お友だちでもある、駅前の中国料理「ポピー」さんでランチ。
時々行くんやけど、最近、忙しくて寄れてなかったら、携帯メールにマスターからラブコール!? ハイハイ、行きますがな~
今日のランチは唐揚げでした。

午後から、取材で、子どもに関するNPO「CAZUN」のTさんを取材。
おやこ劇場をへて、今の活動につながったTさんは、もう7年くらい前から知ってる方です。団塊の世代ながら、スマートで若々しいお母さん。
子どもの悩みを聞く「チャイルドライン」を2年前から設置して、小学生から中高生まで、1500人くらいの電話相談を聞いてきたとか。
子どもをとりまく環境は変わってきたけど、「電話をしてくる子どもたちは、みんな健気なんよ~」とTさん。
「親の期待に応えられない」・・なんて悩みもあるんだとか。
子どもに関することって、切り口はいっぱいあるもの。5年ほどの活動の中で模索してきたことは、子どもいとって何が必要なのかということ。子どもたちが、人間として育って行くために必要なことを、やっていきたいということでした。
そのひとつか「チャイルドライン」。他に、大きく、食育など子育て支援や、世代間交流で伝承遊びを残すこと、本物を体験させる文化活動など。
いろんな事件もあるし、子どもに関しては、話せばキリがないくらいいろいろあって、ついつい時間オーバーになってしまいました。
ウチの娘はもう大人やけど、まだまだ頼りないし、親としての悩みは多いもんです。私もそうやったやろうから、これは、じゅんぐり、やろうけど。

画像はポピーさんの、本日のランチ 850円なり~