おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

お正月はだらだら

2013-01-03 11:28:49 | いやしん坊バンザイ!
昨日は、ダンナが珍しく休みやったので、
(三が日に休みがあることがめったにないです)
朝から、ぼや~んと、ゆっくりしてしまいました。

一日、外にも出ず、買い物ももちろん行かず、
だらだらっと過ごしてました・・・なのでカラダがだるい。
あぁ、これも疲れる~



今年のおせち。
これの他に、黒豆、酢れんこん・・・

ダンナが数の子が嫌いなんで、わが家の一番の高級品は、棒だら。3000円ほど。
数の子の代わりというか、生鱈の子を炊いてます。
ほんまは、鯛の子がいいねんけど、売ってなかったから鱈の子。
これが二番目に高かった~ 1800円ぐらい。
時間切れで、だし巻きとなますは作れず・・そのかわり?
ダンナがノルマで?買ってきた、1段おせちが今年はあります。
スーパーDのおせち。7800円・・高いよね~ 

元旦の夜は家族全員揃って、おせちを食べ、お雑煮を食べます。



今年のお酒は、水口の美冨久酒造の、生しぼり。
口当たりは甘いけど、生らしい味です。アルコール度は18度。
ついつい飲み過ぎて、もう、だらだら・・・

あかんわ~
だらだらしてたら、ホンマにカラダの調子が悪くなりそうやわ。

ボチボチ、エンジンかけよ~

とりあえず、今日は、買い物に行こうかな。

パンを買おう。

さすがに、ダンナも、朝食は元旦からお餅です。
焼いて、おしょうゆで。休みの昨日は、白味噌のお雑煮。
今朝も5時に起きて、おしょうゆ餅食べて、出勤しました!

早朝5時にお餅は重いやろうし、明日からは、いつものパンにしよう。



明けましておめでとうございます

2013-01-01 23:54:51 | 日々のつれづれ
新しい年を迎えました~

今年も、よろしくお願いいたします。



夜中に、地元の氏神さんに参ってきました~

掃除も、おせちも、全部できあがらないうちに年越しでした。
ま、いっつも時間切れになるねんけど、今年は特に時間がなくて、
紅白も、ほとんど見られませんでしたわ・・・関ジャニ∞ぐらい・・・

なんせ、31日は、朝から掃除をして、お墓参りして、
それに、気になったので、京都の伯母の病院へ行き、
伯母の家に寄って、お世話になったお隣さんに挨拶して・・・
帰宅したら夕方になってました。

なので、帰宅してから大忙し。
おせち作りながら、家族の夕飯も用意せなあかんでしょ。
そこへ、姉が年賀状をプリントして~とやってくるし・・・
ほんで、11時を回ったら、年越しそばを作って食べやなあかんし~

そして、除夜の鐘が鳴り出したら、姉と、娘たちと4人で、氏神さんへ。
ダンナは、ほろ酔いで居眠ってたんで、ほっときました。
なんせ、スーパーマン、元旦は仕事やしね。

そうなんですよ~
元旦の今朝も、5時に起きて、いつも通りに出勤です。
さすがに、眠くて、ダンナを見送ってから寝てましたわ~

でも、そんなに寝てもいられなかったんです。

だって、3年前から恒例になった初笑い!

KBSホールの、「桂吉弥vs桂紅雀落語会」があるからね。

で、行ってきましたよ~
もちろん、面白かったです。

ま、・・・この話は、また今度~

そんなこんなで、巳年です。

今年も、おつきあいのほど、よろしくお願いしま~す。