古くは「犬神家の一族」のロケ地、
またある時は、「男はつらいよ」寅さんの舞台、
最近では、どうやら痛車(イタシャ)が集まってくるらしい、アルプスのふもとの美しい湖畔にて開催されるフェスが素晴らしい‼
その名は、ABC!
ここらでは
「ABC行ってきた?」
等と当たり前のように会話がきけます。
なんといっても、独立系の個性的本屋が全国から50店舗以上も集まるってことが凄い。
それにもまして、音楽ステージの面子が良すぎ。
寺尾紗穂、柴田聡子、コトリンゴ、中山ウリ、、、
近代だったら、詩人か小説家になっただろう才能たちが、ABCに集まった。
場所は、長野の松本市からさらに1時間北上した木崎湖。
湖畔には花にかこまれた温泉民宿やペンションが並び、夏はちょっとした避暑ムード。空気がカラッとして良い具合に涼しい。
飲食も充実、ボート乗ったり、湖でチャプチャプしたり、湖畔を眺めながらハンモックに揺られたり、皆さん夏のひととき自由時間。
フェスの企画と出演者を選んだ松本のブックカフェへも思わず訪ねていってきた。
松本は、新しいタイプのレコ屋もあるし、おじさんが親切な昔ながらの銭湯もあるし、酒も旨いし、蕎麦も旨い。
おまけに、立派なお城もある。
こんな良い環境から、新しい文化や新しい暮らし方が出てくるんだな。
A.B.C.は、
靴屋でも、朝日放送でも、
ルックオブラブでもなく、、、
アルプス、ブック、キャンプ
の略でっした。
(民宿のおばちゃんは、ブックオフのお客さんねと何度も言ってたけど)
オレたちの標準は、島サンダル(ビーチサンダル)
「原発労働者」「南洋と私」等気になる本を出してる、寺尾さん。
新作「たよりないもののために」は、ワタシを含め多くのたよりないヒトを魅了した。
現実と虚構の皮膜、
可愛いとブスの皮膜、
それらを突き破るアーティスト、
柴田聡子。
名曲「ゆべし先輩」が聞けて大満足
まってました!中山ウリさんの「青春おじいさん」
夜の松本を散策中、お城が賑やかな雰囲気なので行ってみると、太鼓の祭りをやっていた。出ていたのは、なんとあの「鬼太鼓座」
気の良いおじさんに、銭湯の作法をあれこれ教えてもらった
.
またある時は、「男はつらいよ」寅さんの舞台、
最近では、どうやら痛車(イタシャ)が集まってくるらしい、アルプスのふもとの美しい湖畔にて開催されるフェスが素晴らしい‼
その名は、ABC!
ここらでは
「ABC行ってきた?」
等と当たり前のように会話がきけます。
なんといっても、独立系の個性的本屋が全国から50店舗以上も集まるってことが凄い。
それにもまして、音楽ステージの面子が良すぎ。
寺尾紗穂、柴田聡子、コトリンゴ、中山ウリ、、、
近代だったら、詩人か小説家になっただろう才能たちが、ABCに集まった。
場所は、長野の松本市からさらに1時間北上した木崎湖。
湖畔には花にかこまれた温泉民宿やペンションが並び、夏はちょっとした避暑ムード。空気がカラッとして良い具合に涼しい。
飲食も充実、ボート乗ったり、湖でチャプチャプしたり、湖畔を眺めながらハンモックに揺られたり、皆さん夏のひととき自由時間。
フェスの企画と出演者を選んだ松本のブックカフェへも思わず訪ねていってきた。
松本は、新しいタイプのレコ屋もあるし、おじさんが親切な昔ながらの銭湯もあるし、酒も旨いし、蕎麦も旨い。
おまけに、立派なお城もある。
こんな良い環境から、新しい文化や新しい暮らし方が出てくるんだな。
A.B.C.は、
靴屋でも、朝日放送でも、
ルックオブラブでもなく、、、
アルプス、ブック、キャンプ
の略でっした。
(民宿のおばちゃんは、ブックオフのお客さんねと何度も言ってたけど)
オレたちの標準は、島サンダル(ビーチサンダル)
「原発労働者」「南洋と私」等気になる本を出してる、寺尾さん。
新作「たよりないもののために」は、ワタシを含め多くのたよりないヒトを魅了した。
現実と虚構の皮膜、
可愛いとブスの皮膜、
それらを突き破るアーティスト、
柴田聡子。
名曲「ゆべし先輩」が聞けて大満足
まってました!中山ウリさんの「青春おじいさん」
夜の松本を散策中、お城が賑やかな雰囲気なので行ってみると、太鼓の祭りをやっていた。出ていたのは、なんとあの「鬼太鼓座」
気の良いおじさんに、銭湯の作法をあれこれ教えてもらった
.