ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

沖縄県内てお得にGO TOキャンペーン

2020-09-10 09:20:00 | 


お気軽に台湾とか海外へ行けた時代が懐かしい。
今は、内地のおじいちゃんの所へも中々行けないでいる。
自粛生活にも飽き飽きしてきたので、県内でいろんなキャンペーンを組み合わせて普段はまず泊まらないようなリゾートHOTELへお泊りしてみた。
狙いどころは、子供のことを考えて、プール付&飯付き(できればブッフェ)そしてなるべくならコロナ感染の多そうな都市部からのお客さんの少なそうな所。
さすがに、沖縄でのコロナ感染の広がりが全国的に有名になったので、夏の沖縄旅行をキャンセルする人が多いが。

上手く選べば、飯付きで四人で一泊
3~4千円で朝からプール入ってゆっくり出来るのは嬉しい。おじいちゃんの家くらいでしか見れない大きいテレビもあるし。ベットでピョンピョンとんでも怒られない!




流れるプールは、南部のユインチホテル。このホテルは温泉も入れる。
南端に位置するので、本部からは旅行気分を味わえた。
最上階の展望室はカフェになっていて、フリードリンク&ちょっとしたスイーツが無料。






恩納村のかりゆしビーチリゾート。
古くからある沖縄経営の老舗リゾートホテル。


2箇所あるプールのこちら側は、パティオにあり、熱帯アジアのプチリゾート気分が味わえた。
ただし、晩飯のBBQの肉がゴム!!




本部のすぐ近所にあるセンチュリオンホテル。古いホテルをデザインホテル風に改装してある。プールは子供用のみで狭い。トランポリンなどのあるプレイルームか夏季限定で作られていた。




通常、2〜3万円で泊まれるホテルの食事はだいたいどこもハズレ。絶対に3〜4千円も払ってバイキングすることなかれ。
でも一番問題はサービスの質。期待はしてなかったけど、やっぱし、期待通りというか、、、
きめ細やかなおもてなしなどは、期待しないというか無理なので、どうせなら沖縄のほのぼのした良さを打ち出して欲しいな。

でも、またキャンペーンで激安安だったら、あまり腹も立たないので行こうかと思う。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿