正しくは名画座というより二番館(ちょっと前の映画をちょっと安く再上映するところ)ですね。
ウルグアイ(南米のどこに位置するのかよくわからないなぁ、、、)の「ウイスキー」という映画と、ウッディアレンの「さよならさよならハリウッド」見ました。
前者は、隣国ブラジルに移住した羽振りのいい弟に再会するんで、独身兄貴がちょっと見栄を張り、奥さんがいるふりをするというホンワカしたお話。
写真を撮る時、本当ににウルグアイでは『ウイスキー』というのかな?
後者はまさにアレンブシの効いたナイスな作品でした。
映画は娯楽だと常々思ってます。
適当に散歩してたらなんとなく興味のあるのがかかっていて、入って観て見たら思いがけなく楽しかった!と、いうのが一番の理想であります。
ウルグアイ(南米のどこに位置するのかよくわからないなぁ、、、)の「ウイスキー」という映画と、ウッディアレンの「さよならさよならハリウッド」見ました。
前者は、隣国ブラジルに移住した羽振りのいい弟に再会するんで、独身兄貴がちょっと見栄を張り、奥さんがいるふりをするというホンワカしたお話。
写真を撮る時、本当ににウルグアイでは『ウイスキー』というのかな?
後者はまさにアレンブシの効いたナイスな作品でした。
映画は娯楽だと常々思ってます。
適当に散歩してたらなんとなく興味のあるのがかかっていて、入って観て見たら思いがけなく楽しかった!と、いうのが一番の理想であります。