木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

予報通りの雨が、散歩に行くころから、静かに降り出しています。

気温も6℃と下がっています。

いつもなら、伊豆でのセメント作業の重い筋肉痛ではなく、

ロードバイクの軽やかな疲労感ですが、

今日はワクチン接種もあるので、自宅で休養と料理で遊びます。

さて、昨日は8時半から

八木山コースのロードに出ます。

途中、白川の梅田製材のご主人と20分ほど、材木の値段の状況や

犬の話をして、練習再開。

そんなことをしているので、練習後ストレッチをしていると、あっという間のお昼です。

久々に腹筋がつる痛みに悶絶しますが、楽しい?痛みです。

春なのでお昼は春キャベツのスパゲティです。

前日は、疲れのためバイク以外はほぼ何もしなかったのですが、今日は違います。

改装のポイント(難所)となる所を採寸し、写真も撮ります。

ここは玄関軒下の燕の巣の棚、これはできれば残したいです。

こちらは囲炉裏・東南角の梁桁の腐り。

ここは先に東西の桁を通して、その上に南北の梁を乗せます。

囲炉裏東の出窓はなくしますが、その後ここを壁にするか、腰窓にするかはまだ悩んでいます。

東向きなので、窓で採光と景色をとるか、それとも冬の寒さを考え、

断熱の耐力壁にするか、答えはもう少し先延ばしにします。

決定したのは、西側の廊下は使い物にならないので、張替と言うことです。

この廊下、若干広めに作られていて、

柱内側で計測しても31.5寸もあります。

この廊下からの眺めがこうなります。

この景色を活かせる廊下にしたいです。

金づちと大き目なバールで解体していきます。

多分昭和中期の仕事だと思いますが、断熱も透湿シートもなく至ってシンプル。

1.5寸の根太に床板が乗っているだけです。

2時間ほどで作業終了。(北から南へ)

(南から北へ)

いずれにしても雨がかりのしていた外側の土台(左側)の一部に腐りあります。

それに合わせて、内側(右側)も土台基礎を打つことにしましょう。

来週末は仕事があるので、4月からの作業になります。

この廊下の天井は残したいのですが、下屋の屋根を開けて様子を見ないと分かりません。

夕方の散歩の時間です。

遅咲きの河津桜がきれいだったので、寄って写真を撮ってみました。

猿山、この時はたまたま雲がかかっていましたが、

実際はもっと暖かくいい一日でした。

止めないと何本でも食べてしまいますので、2本でストップ。

食べてる時以外は、なかなかカメラ正面に顔を向けてくれません。

午後の作業中は、庭でずっと私の作業を見守っていたので、昼寝なし。

磐田に戻った夜は、このように熟睡してました。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ロードバイク... 3度目のコロナ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。