「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「豪雨の次は・・・」

2018年07月29日 | ニュース・世相

     
                               昨夜7時のNHKニュースの画面

今までに見たことのない動きをする台風12号。
あれだけ人々を苦しめた西日本豪雨災害の復旧もままならないこの時期に、今度は「これまで経験したことのない進路」を辿る台風12号。

南太平洋で発生した低気圧が、ゆっくり北上するに従って段々発達して台風となり、沖縄・九州・四国さらに北上というこれまでのパターンとはまるで正反対の動きを見せている。
東海、近畿から中国・四国・九州へと駆け抜ける台風がもたらす影響がどんなものか。
いずれにしても日本列島は、まさしく台風の通り道、台風銀座であることには間違いない。

先の豪雨災害の傷が癒されるどころか、疲労困憊の後片付けや、行方不明者の捜索が懸命に行われている中の台風襲来。
兎に角、大きなことにならないよう、手の皮が擦り剝けるくらいに手を合わせてTでも、神さま・仏さま・風雷神さまにお願いしたい。

ここ岩国の海岸線は、午前9時30分現在、曇り空だが雨はまだ落ちてこない。風は?普段の朝と変わらない穏やかさを保っている。
有難いことに、早くも遠くの方々からお見舞いのメールなど頂いている。今のところ「何事もないんですよ」と笑って返信できている。
何をどのように気を付けるのか、あれこれ考えながら、風に飛ばされないよう物陰にしまったりはしている。

まだ7月の終わりである。これから向こう3ヶ月が台風の襲来月というのに、なんでこれほど早くから何度も被害に遭わなきゃならんのか。
誰に怒るともなく、力弱く呟いてみる。ただただ生命の安全・身の安全は自己責任で守り抜かなければならない。
台風よ、優しく足早に去っておくれ。青春時代に何度か経験した淡い恋物語のように・・・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい