畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「賽の河原」か雪の山

2021-02-02 04:54:37 | 暮らし

 石を積んでも、積んでも崩れると言う「賽の河原」。

雪の山もそんなもの。搬出して低くなった雪の山にまた雪が降り積もる。

 

 雪がしばらく降りやんで、少し汚れた雪の表面がまた真っ白に。

降り始めたら、たちまち20㎝、30㎝と積もってしまう魚沼の雪。

 

 先日、バックホウと、ダンプのコンビで雪を搬出したオペレーター。

今度は、ロータリー除雪車に乗り換えての出陣で、多忙な日々です。

 

 こちらの雪の山はまだ搬出は手付かず。

発達した低気圧による、猛吹雪の日。飛ばした雪も舞い散る。

 

 搬出前は、雪の山に飛ばした雪が崩れ落ちるほどでした。

それが、雪の山が低くなったので、楽々と投雪が出来ています。

 昨年は異例の暖冬小雪で、土木業界も不況で悩んでいました。

今年は一転の大雪で、多忙過ぎて休む間もないような日々が続いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする