![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/f65c3cd67536c0f6c5fdcdca3f185da1.jpg)
昨日は一日遊びに忙しい日でした。苗場のドラゴンドラ初体験の次はここへ。
以前から新聞記事などで知り、行ってみたかった「野の花館」も帰りに立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/27/cd71f79a50db613661effbb67c739d02.jpg)
古民家を改築して美術館風にしつらえてあります。
南魚沼市の六日町地域だとばかり思っていたら、旧塩沢町の一角にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/28e4633b02e4ee09f3680092a4857159.jpg)
ここに立ち寄る前にネットで検索して調べたら、木曜日が最も客が多いなんて。
それでも、駐車場には数台の車のみで、入場者も少なくてゆっくりと干渉させて頂けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/d11e31694722aacf92ec80bfae35b087.jpg)
玄関、入り口からしてしゃれていますね。秋の野花がきれいです。
古い梯子は、きっと古い家屋で実際に使われていたものでしょう。期待に胸が高鳴る瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/dd58696e1769b8907b9e8d7245012f87.jpg)
入館してすぐに、多数の絵の展示に驚かされます。
細密な手仕事のリアルな絵に添えて、そのモデルとなった草花も飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/843dd2a76efb7aca71f2c209f645c9be.jpg)
元は古民家と思われる、小規模な美術館ながら中はぎっしりと並ぶ作品群。
絵のみならず、その絵をモチーフにした様々な工芸品も多くて、惹かれます。
(続く)