紫色の「イカリ草」も所々で咲いています。
ピンクの「イワカガミ」は多くみられるけれど、これは白い花でした。
何だか酔っぱらったような足取りのスベルべ。だらしなくシャツをズボンの外に出している。
実はオートバイ用に厚着をしてきたので暑くてたまらない。一枚下着のシャツを脱いでいました。
登り口にはこんなに立派な案内板も。歴史に興味のある方はご覧ください。
そして「六万騎山」の標高が321メートル。比高180メートルとあります。
登り口の駐車場で待っていた「ロシナンテ」です。
ウインドブレーカー、ジージャンなどは脱いで登ったのだけれど、でも暑かったなー。
スベルべママがスベルべを連れていきたいと言っていた「八海山社員食堂」にも行けた。
カタクリも満開で、タイミングは絶好。なお一昨日の日曜日には地方紙でも紹介されていました。
皆様も、まだカタクリは終わりませんから一度ぜひ登ってみてください。お勧めします。
(終わり)