
実は「六万騎山」に登る前に昼食をレストランで食べていました。
うーん、レストランと言う言い方は適当ではないかな。実は社員食堂なんですよ。

ほら、入り口の目立たない、けれどもちょっと洒落た看板です。
「八海山酒造」の敷地内には、蕎麦屋、うどん屋、ケーキ屋、雑貨屋と色々な店が展開されている。
そして、この社員食堂。昨年だったかスベルべママが友達と行き、気に入ったと言う。
朝から畑仕事に励み、次に「越後の台所 すずきち」マスターの仕入れに付き合い、そして出かけた。

昼食前にあわただしく用事を済ませてから出かけたので到着はお昼時刻を過ぎつつある頃。
よって、大人気だという「日替わり定食」は予定数量を越えてしまっていました。

食堂の中心は満杯で、混んでいるのかと心配して入った。
でも、昼食時間のピークは過ぎていてレストランの内部はご覧の通り。

入り口から最も遠い奥の座席に陣取ります。なるべくお客さんから離れて座りたかったから。
うん、何せ良い年をしてジージャン、ジーパンで手にはヘルメットを下げていて見方によっては胡散臭い。

で、日替わり定食の代わりに頼んだのがこの「八海山定食」でした。
肉と魚の主菜を選べますが、スベルべ夫婦は「魚」カラスカレイの煮つけをチョイス。
ご飯と味噌汁はセルフサービスで自分で盛ってくるとはいえこのボリューム。
ほとんど昼食休みも取らずに、登り始めた「六万騎山」のきつかったこときつかった事。
春が近づいて体も最高に太り気味の体調に加え、過食気味の体は重いこと限りなし。
喘ぎながら、「六万騎山」に登り始めたのでした。