
山の畑にその後ツキノワグマの足跡は無かった。
安心していたが、数日前に再び足跡があることに気が付いた。

前回のように雨上がりではなくて乾いた畑への足跡。
砂状態の土には沈み込んだような足跡で、崩れてしまい爪の跡などは見えない。

変なことに気が付いた。
畑を砂場に見立て、ジャンプして遊んだようにも見える足跡。

メジャーは当てずに手袋で比べてみる。
前回、初めて見た足跡よりも小さいことは確か。
と、言うことは別のツキノワグマ、親子で住み着いたのだろうか。

ちなみにこれはタヌキの足跡ですから大きさの違いは歴然。
困ったなー。カモシカは人間に危害は与えないけれど、熊はねー。
実は旋回初めての足跡発見について新聞に定住の危惧を投稿した。
でも、不採用でしたね。毎日、新聞には目撃情報が掲載され、
当たり前のことになったのかも知れませんね。恐ろしいことです。