夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

今夜のご飯から

2010-04-23 20:19:35 | 子供のこと身辺雑記

今夜のご飯から
今夜のご飯から
今夜のご飯から
今夜のご飯から
昨日お弁当を買ってきた長男は 今日は王将でお昼を食べたそうです
で姫路の百貨店地下にも出店入れてる一貫楼を見つけたとかで肉まん・焼売・餃子を買ってきました
一貫楼の肉(豚)まんは子供達 大好きでよく学校帰りにも買って来ていました

駅近くで見つけて懐かしく感じたのでしょうか

蟹丼に焼いたほっけは 北海道の通販商品
ほっけは食べやすくて美味しかったです

ポテトサラダのジャガ芋は洗ったあと皮つきのまま25分ばかし蒸したあと 少しだけさましてから 皮をむき(指でむけます)ポテトマッシャーで潰します

軽く塩揉みした胡瓜とゆで卵切りで小さく切ったゆで卵と好みのドレッシングで和えるだけです


村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版

2010-04-23 08:29:55 | 本と雑誌

村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版
村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版
村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版
村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版
村田裕子著「蒸し器・せいろでつくる蒸し料理の感動レシピ」 成美堂出版
「調理器具でcooking♪」シリーズ 他には
電子レンジ
圧力鍋
ホームベーカリー
フードプロセッサー などが出ているようです

「愛犬の友」やペット関係に園芸関係の本だけじゃなかったのですね成美堂さん

本に入っていた出版案内を眺めてたら あれもこれもと欲しい本が増えてしまいます

最初に蒸し器がなくてもこれで代用できますーと説明があるのが嬉しいです

それから蒸し器にどんな種類の品や道具があるのか
蒸し器の使い方
また巻末では手入れの方法
この本で使った鍋や道具も紹介されております

電子レンジの特徴とレンジを使った蒸し料理レシピも

今のレンジはスチーム機能がつき 料理によっては自動メニュー任せでいいのも多いです

レンジ専用の蒸し道具とか

オーブン料理やレンジOKの食器で揃えれば 食器棚も片付くのかもしれません

でも機能重視も余りに味気ないかな

九谷焼・有田・古伊万里・伊万里焼・備前に美濃にー

趣味に合ったお茶碗・小鉢・お皿は眺めるだけでも幸せです

木箱から出せず 時々眺めてはうっとりしているお皿もあります(笑)

最近買う料理本は娘が読んで作ることも期待して選んでいます

蒸し料理はこの本をマスターすれば 随分レパートリーが増えそうです