夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

犬の購入方法のこと

2013-11-05 22:38:47 | ペット

近畿・四国・中国地方圏内なら直接に連れに行こうと思っていた

そう9月に二代目ランが死に 続いて後を追うように10月にエルザが死に

アシュリーまでが余り食べなくなり かなり弱って見えた時

ランが死んでからずっと見ていた千葉県のペットショップにいる白い秋田犬の仔犬を購入することにした

全国展開の大型ペットショップ

兵庫県では明石にも店があり店舗移動は可能とのこと

月末くらいと思ってくださいーと言われて 案外早く17日に受け取ることができた

そして調子に乗った私は他の大型ペットショップからもう一匹 ある思い入れからやはり秋田犬の仔犬を店舗移動でお願いした

こちらも月末くらいーという二つ返事だった

それがトキ(朱鷺姫)

このコは長崎の佐世保店にいた

移動を見ていると 佐賀県神埼店 生体管理(関東) 東海岡崎店 和泉 それから明石店だった

こちらのペットショップも明石店があった

生後二カ月少しの小さな体でー何故九州から一旦関東へ飛んだのかは店の事情だろうからわからない

それらのどこで感染したのかはわからない

もちろん我が家に来てから感染した可能性だってある

他の犬達は元気だけれど

トキはワクチンをまだ一度しか注射してなかったから耐性がなかったのかもしれない

ランを購入したのはコジマで こちらはもう殆どネットでの金額そのままでした

トキを購入したのはCOO&RIKU

こちらは犬が届いてから電話で支払金額を確認したらーサイト公表の購入金額での倍ほどをいわれました

で犬を受け取りに行ってから話を聞けば あれもこれも保険ーで保証が欲しければ保険への加盟をオススメーとのこと

犬が死んだら同じ程度の金額の生体と交換 犬が人を噛んだりした時ようの保険として

この子の代わりをーってシステム

金額はともかく それって何かイヤでした このコだから買うのに

で私は保険には入りませんでした

店員さんは一応マニュアル通りのことを説明されただけ

他のことは一所懸命にお世話してくれましたし 佐世保店の方々も親切に連絡をくれたりーと

私は悪意は持っておりません

ただ犬の購入を決めてから知ったーツイッターなどでの悪い評判が頭をよぎるのです

いくらお店の都合でも九州の犬がいったん関東に

幾つもの店を経由してやっと着いたトキ

小さな体での長い旅をー

だから受け取った時に余計にいとおしくもあったのですが

販売するときに「死ぬことを前提とした」そんなものが入った契約って どうなんだろうかと

それほどに死ぬことが多いのだろうかと 

多くの方からお世話され その手を経てやってきてくれたトキ

だからよけいに生きてほしい

生き続けてほしいです


ぐたっ・・・

2013-11-05 21:42:19 | ペット

ぐたっ・・・
獣医さんで点滴 化膿止め 血止めの注射 あれこれ治療していただいた帰りの車内のトキ

血便と吐き気 これが問題

それでも今日も生きてくれています

獣医の先生の言葉 「点滴したら 普通 犬はじっとしてない こんなに じっとしている犬は珍しいです」

飼い主バカで 普通よりトキは賢いー だから こんなに賢い犬が死ぬはずない

そう信じています

頑張れトキちゃん


元気印のランさん

2013-11-05 21:33:06 | ペット

元気印のランさん
元気印のランさん
元気印のランさん
元気印のランさん
元気印のランさん
家にいられる時には できるだけ長い時間 ランを庭に出すようにしている

暫くして庭を見たらー窓近くでアシュリーは寝ていて いつもアシュリーが陣取る場所にランがいました 番犬の役目を任されたのでしょうか

有り難いことにランは元気です

女のコですが 逞しく成長中です


昔の犬達・2

2013-11-05 20:55:28 | ペット

昔の犬達・2
昔の犬達・2
昔の犬達・2
黒っぽいのは 私が幼稚園の夏休みに 父が会社から貰ってきてくれたチビ

私が犬を欲しがるものだから 庭付きの家へ越した時に 父が連れてきてくれました

10年余り一緒に暮らしましたが 脱走の名人でもあったチビは ある日 庭から居なくなり 探しても見つかりませんでした

小学四年生か五年生の頃に飼い始めたエル もこもこして可愛い仔犬で 十数年生きて 我が家では一番長生きの犬でした

現在の家を建てて越してきて数年 生きておりましたから

ネットでトキの写真をペットショップのサイトで見た時に 目付きが 表情がチビに似ていると思ったのです

どこか見覚えのある懐かしい表情 こちらの思い込みかもしれませんが


昔の犬達・1

2013-11-05 20:42:17 | ペット

昔の犬達・1
昔の犬達・1
昔の犬達・1
知人の知人が離婚して 離婚する前に買ったジャーマンシェパードの貰い手を探しているーという話を聞いて 譲ってもらったテリー

知人の話ではシェパードの仔犬 まだ小さいってことでしたが 実は既に七ヶ月 けっこう大きかったです 最初はなつくか心配でしたが 連れ帰ってみれば大人しく また賢い犬でした 独身時代から一緒に暮らし 結婚してからは 仕事から帰宅した主人と散歩に連れて行ってました

その散歩中によろめいて倒れ主人が背負って帰りました 腎臓の病気でー平成元年の晩秋の夜に死にました

父が家庭菜園を庭でしており このテリーの時代までは 鎖で繋いで飼ってました

テリーと写っているのは 去年に亡くなった父です

テリーが死んだ時 治療の為の食事と水分制限で痩せた体に 重たい鎖 どうして鎖を解いてやらなかったのか 気付いてやれなかったのか     助からないなら 思いっきり好きな物を食べさせてやらなかったのかとー悔やまれました 囲いをした塀の中 自由に走らせてやれば良かったと

テリー以後の犬達を放し飼いにしている理由です

白い犬はテリーより少し前に育てたレオ

レオはオスでしたが 現在の三代目ランを見ていたら 犬種は違うのに 色が同じ白のせいか 面影が重なります


まずはおかずなど

2013-11-05 08:52:41 | 子供のこと身辺雑記

まずはおかずなど
まずはおかずなど
まずはおかずなど
がめ煮もどき 牛蒡 人参 蓮根 筍 里芋 干し椎茸 鶏肉 ちょっと炒めてから やや甘辛い味付けで煮ています

粕汁と なんとなく食べたくなって ただいま味見中

姑にも届けてきます

その前にトキを獣医さんに連れていって

予定をこなさなければ