先週は寒くて上着ばかりか そろそろセーターでもと思うほどでしたが 台風が去って週の初めはちょっと動いても汗ばむほどです
暑い!です
週末 こたつ布団をこたつにセットしたのに・・・・・
主人の弟は丹波で田畑をしているのですが 日曜日に野菜を箱いっぱい届けてくれました
里芋 枝豆(丹波の黒豆さん) ししとうの大きなの ピーマン
大きな里芋が嬉しくて 洗って皮ごと蒸して (こうすると つるんと皮が指で綺麗にむけます)
皮をむいたのをポテトマッシャーで潰して 牛ひき肉と葱の切ったのを炒めて酒と醤油で味付けしたのを混ぜて
揚げやすい大きさに丸めて 薄力粉 卵黄 パン粉をつけて揚げる




和風味の里芋コロッケです
さつま揚げと千切り大根と人参の炒め煮


どちらも明日 姑のおかずとして届けます
明日は病院行きで朝が早いので 横着して夜のうちに作っておきます
姑の家の庭にある栗の木
今年も実がいっぱいなってくれて 実をとるの大好き夫が毎日のように どっさりくれて
次は何に使おうと思っていたら 新聞に栗の渋皮煮の作り方の記事があって それを参考に作ってみました
4時間以上 水に漬けておくと栗はむきやすいとあって
鬼皮をむいた栗を湯が黒くなるまで茹でる 茹でたお湯を取り換えて茹でるを2~3度繰り返して
渋皮のささくれだった繊維など取り除き お掃除をして綺麗にし
きび砂糖を加えて煮る 好みでブランデーかラム酒を加えても風味が良い
ーと ありました

きび砂糖だけでも充分 美味しかったです
15日は姑の家にご住職が読経にいらして下さるので 毎月 その少し前に墓掃除をして姑の家の仏壇まわりもととのえます
13日は私の病院行きがあるので 月曜日 姑の家に行く前にお墓に寄ってきました
お花を取り換えていたら ぴょこんと小さなのが飛んで荷物置きの石に
見れば墓石色に染まったアマガエルさんでした
お墓で見ると蝶でもトンボでも 誰かご先祖様かしら
なんて思うのですが
もしもご先祖様なら姑の家の庭まで連れて帰っても良かったかな
でも アマガエル 居る場所にそのままのがいいよね
人の想いは逆に迷惑かもしれないよね
お墓から姑の家へ向かう間 とりとめないことを思っておりました
暑い!です
週末 こたつ布団をこたつにセットしたのに・・・・・
主人の弟は丹波で田畑をしているのですが 日曜日に野菜を箱いっぱい届けてくれました
里芋 枝豆(丹波の黒豆さん) ししとうの大きなの ピーマン
大きな里芋が嬉しくて 洗って皮ごと蒸して (こうすると つるんと皮が指で綺麗にむけます)
皮をむいたのをポテトマッシャーで潰して 牛ひき肉と葱の切ったのを炒めて酒と醤油で味付けしたのを混ぜて
揚げやすい大きさに丸めて 薄力粉 卵黄 パン粉をつけて揚げる




和風味の里芋コロッケです
さつま揚げと千切り大根と人参の炒め煮


どちらも明日 姑のおかずとして届けます
明日は病院行きで朝が早いので 横着して夜のうちに作っておきます
姑の家の庭にある栗の木
今年も実がいっぱいなってくれて 実をとるの大好き夫が毎日のように どっさりくれて
次は何に使おうと思っていたら 新聞に栗の渋皮煮の作り方の記事があって それを参考に作ってみました
4時間以上 水に漬けておくと栗はむきやすいとあって
鬼皮をむいた栗を湯が黒くなるまで茹でる 茹でたお湯を取り換えて茹でるを2~3度繰り返して
渋皮のささくれだった繊維など取り除き お掃除をして綺麗にし
きび砂糖を加えて煮る 好みでブランデーかラム酒を加えても風味が良い
ーと ありました

きび砂糖だけでも充分 美味しかったです
15日は姑の家にご住職が読経にいらして下さるので 毎月 その少し前に墓掃除をして姑の家の仏壇まわりもととのえます
13日は私の病院行きがあるので 月曜日 姑の家に行く前にお墓に寄ってきました
お花を取り換えていたら ぴょこんと小さなのが飛んで荷物置きの石に
見れば墓石色に染まったアマガエルさんでした
お墓で見ると蝶でもトンボでも 誰かご先祖様かしら
なんて思うのですが
もしもご先祖様なら姑の家の庭まで連れて帰っても良かったかな
でも アマガエル 居る場所にそのままのがいいよね
人の想いは逆に迷惑かもしれないよね
お墓から姑の家へ向かう間 とりとめないことを思っておりました