夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

なんて「出し惜しみ」する番組の作り方なのでしょう

2016-09-08 20:30:53 | テレビ番組
「THE ICE  2016」(関東地区では7月31日に放送された番組だそうです 関西地区は悲しいとです)

10周年で浅田真央さん特集のようなツクリになっておりました



最初に浅田真央さん今季のプログラムについての質問に答えて「テーマはザ・フィギュアスケートかな」

6年ぶりに本格的に滑るという浅田真央さんのお姉様でもある浅田舞さんと浅田真央さんが声を揃えて言って
「ザ・アイス豪華競演10周年スペシャル!」
番組が始まります

解説は荒川静香さん


村上佳菜子さん21才 「トスカ」 表現力に磨きをかけた今季のフリー・プログラムなのだとか



「観ている人の心に残る そんな演技をしたい」と村上佳菜子さんは言われたとか

とてもドラマチックで悲劇的な哀調も帯びた曲です




長洲未来さん23才 「Demons」
浅田真央さんに憧れ続けて・・・結果が出ない時には「止めた方がいいのかな -とか」思って選手を続けることに迷いが生じた時期もあったのだとか



現在の浅田真央さんに対する想いは「(浅田真央さんは)偉大なスケーターですが 今はライバルです」




宮原知子さん 18才  「惑星~スターウオーズ~」 強い女性を表現 ドラマを感じるプログラムです



冒頭から3回転3回転 初披露ながら抜群の安定感 
今季のフリー・プログラムなのだとか




浅田舞さんと浅田真央さんの姉妹コラボ 「白い色は恋人の色」 日本でも随分とヒットした曲です







目玉は姉妹揃ってのダブルアクセル 
上品かつ優雅な・・・姉妹の美しさが引き立つプログラムでもありました


衣裳を替えて「レディ・マーマレード」







カラフルな衣装で 明るく楽しく♪ とってもチャーミングなプログラムでした



カナダのパトリック・チャンさん 25才 



「新しいシーズンにワクワクしているよ この夏も順調だし 手ごたえを感じる」

「フィギュアスケートはジャンプだけの競技じゃないからね」とも

エキシビジョン用のプログラム「Sunday Morning」







宇野昌磨さん 18才 「攻めていきたい」という意気込みでの今季だとか
今季のフリー・プログラムの「ブエノスアイレス 午前零時」



のっけから現在は彼にしか飛べない4回転フリップを
後半でも4回転フリップを決めていました

フィギュアスケートは 勿論ジャンプも大切です
向上心が無くなると現役の選手としては おしまいです
伸び盛り どんどん新しい技を覚えて 身に着けて素晴らしい選手に育ってほしいと思います

続いて宇野昌磨さんが憧れる高橋大輔さんとのコラボ演技「GETT OFF」









滑り終ってからの宇野昌磨さんの言葉
「そうですね あの曲 一緒に滑ること
楽しいんですけれども 全然できない・・・・・
なかなか うまくできない」
ーと高橋大輔さんと一緒に演技した感想を

そして今季については「昨シーズン同様 攻めの姿勢を変えずに今シーズン通していきたいですし 
また できるもの できることをどんどんやって上を目指していきたいなと思います」




ここから浅田真央さんのTHE ICE 9年間のセルフライナーノーツのコーナーになります



浅田真央さん 当時16才 「この一曲の中にいろんな場面があるので そういうところを観てほしいと思います」
2007年「SO Deeps is The Night」





このプログラムについて浅田真央さん「これはローリー(ニコルさん)の振付だったんですけれど この頃はまだ大人っぽい振付をしてもらって
頑張って大人っぽく滑ろうとしていた時期だと思います」

2008年「ポルウナ・カベサ」衣装もとても印象的です 振付はタチアナ・タラソワさん




2009年「カプリース」 これも振付はタチアナ・タラソワさん タラソワさんは浅田真央さんの新しい魅力と可能性を引き出して下さった方だと
思います





浅田真央さんの言葉「『カプリース』はすごい大変なプログラムだったな~って感じがーやっぱり動きが激しかったので けっこうなんか・・・
でも このプログラムは気にいってました」


バンクーバー五輪後 浅田真央さんは6種類すべてのジャンプの矯正に取り組みます 改良というかー
とても大変な思いの練習を

2010年 ショパン「バラード第1番ト短調」





それから2011年には東日本大震災が起きました みるみる街を覆っていく大津波・・・・
東北の地に恐ろしい爪跡を残します

浅田真央さんも東北の地で瓦礫の山や 大悲劇の跡を見ました

浅田真央さんが願いを込めて作ったエキシビジョンは「誓い~ジュピター」2011年



イギリス将校のC.スプリング=ライスが この詞を作ったのは第一次世界大戦の最中 
傷ついた人々を慰める歌 『祖国への愛』を歌う聖歌として 故・ダイアナ皇太子妃を始め多くの人に愛されている歌なのだそうです
{ためらうことのない愛 代償をいとわない愛
怯まぬ愛こそ 最高の捧げもの}



浅田真央さんの言葉「『希望をもって前に進んでいこう』っていうのをテーマに作ったので 
歌声ですよね 少年たちのピュアな声がー
スケートを滑っている時だけじゃなくて 普段 聴く時も 癒しというのか リラックスできるので そういうのもあったかなーと
思うんですけど
すごい感情込めて入り込めたかなっていうふうに 思います ・・・ うん」

浅田真央さんのお母様の匡子さんは49才で病死されました
深い悲しみに沈み喪失感にとらわれる真央さんの為にローリー・ニコルさんが用意したプログラムには ローリー・ニコルさんのこんな思いも
込められておりました
「真央に笑顔をー笑顔が戻りますようにと 願いを込めて」

2012年 映画「メリー・ポピンズ」より





浅田真央さんの言葉「憧れのキャラクターを演じた大好きな作品です」



2013年「Smile~What ā Wondaful World」




2014年「The Little Light of Mine」





2015年「踊るリッツの夜」



浅田真央さんの言葉「これぞエキシビジョンって感じ」




浅田真央さんの言葉「リオ(五輪)が終わったら 次は平昌(冬季五輪)という感じになる 
スケート選手としてのカウントダウンもあると思うので まあ・・・・・今年も次のシーズンも一つ一つの試合で自分のやりたい 滑りたい演技が
できるように頑張りたいと思います」



10周年ということで浅田舞さんが 浅田真央さんへのお祝いのサプライズ・メッセージをもらってきています

イタリアのカロリーナ・コストナーさん



「マオ あなたと友達になれたことで フィギュアスケートについては勿論 お互いにものの見方やアイデアを共有し合えたことを
嬉しく思います
あなたの演技を見たり 一緒に時間を過ごすことがとても楽しみです」



「マオ あなたはステキよ!」(-と笑顔で投げキッスもくれます)

観ている真央さんも笑顔で「サンキュー」と お礼を可愛く言っていました





次はカナダのジェフリー・バトルさん



「(この10年で)ひとりのスケーターとして とても成長したと思います
他のスケーター達と群舞をしている時でも マオから目が離せないほど スケートが滑らかです
特に『観客を魅きつける力』は年を追うごとに成長していますよ」

ジェフリー・バトルさんは幾度か浅田真央さんとコラボ・プログラムも滑っている方です


メッセージを観る真央さんは ちょっと神妙な表情です




この方は外せない!
高橋大輔さん



「10周年も!? もう・・・・・」
と最初にインタビュアーの浅田舞さんに確認

舞さん「(THE ICEは)10回目です!」と念押し

高橋大輔さん「マジで~」



舞さん「10年で真央の成長って感じられましたか?」




高橋大輔さんの言葉「いや~ 10年って過ぎてみれば早いんだけど なんか想いとしては もう10年以上経ってるぐらいー
本当に真央も良かったり悪かったり しんどい時期もあったりとか



その間に『ちっちゃい女の子』から 『女性の大人へ』変わっていく姿を間近で見ることができて
色んな詰まった10年を一緒に過ごすことができたのは本当に嬉しく思っています」



真剣に観ている浅田真央さん





「真央ちゃん 10年 ・・・・・なんかあっという間のような  その間に色んなことがあったと思うんですけれど
今回は その10年の想いが詰まったTHE ICE になると思います」



「真央ちゃん 楽しんで下さい」と言い終えたあとで「いや~こんなんでいいのかなあ」
ーとも言っていた高橋大輔さんでした




観ている浅田真央さんも思わず笑顔に



浅田舞さん「ということで一緒に現役時代 頑張って来たーねえ 高橋選手だったり3人の方にコメントもらってきましたけれど
どうでしたか?」





「そうですね・・・ ねえーほんと それぞれの選手との想い出が本当に沢山あるので すごく嬉しかったです」
ーと答えて真央さん


新しいシーズンへの気持は
真央さん「まずはこのTHE ICEを滑り切ることだと思うので THE ICEが終わったら 次のシーズンに向けて集中してきたいと思います」

舞さんの真央さんへの期待は
「私はもう毎シーズン毎シーズン 近くで勉強させてもらっているので 今シーズンも怪我なく楽しんでスケートをエンジョイしてもらいたいなと
思っています」

平昌冬季五輪については浅田真央さん
「一年一年 スケートを一生懸命やった先に 平昌が見えてきたら 嬉しいと思います」




高橋大輔さん「Lilac Wine」ジェフリー・バトルさんの振付です





空間を支配するような演技でした




浅田真央さん バッハ「チェロ・スイート」 スケートへの愛情をバイオリンに乗せて表現します









ジェフリー・バトルさんと浅田真央さんのコラボ・プログラム「ボレロ」








こんな可愛らしい衣装も着ておられました





惜しむらくは放送時間の関係もあるのでしょうが「THE ICE」出演者全員の演技が放送されなかったことです

しかも関西地区でこの番組が放送されたのはね 24時間テレビの裏番組として深夜の時間帯でした

危うく見逃すところでした






























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けん様 有難うございます♪ (夢見)
2016-09-09 13:39:59
こんにちは^^

新聞にね たった一行 それも小さ~~~く書いてあって

危なかったです^^;

随分前から「THE ICE」はテレビで放送があるって情報があったので とっても楽しみにしていたのですがー
こちらではいつになっても放送が無くて 殆ど諦めておりました

浅田姉妹のコラボ プログラムも二人ならではの雰囲気もー観るだけで なんだか幸せになれるー素敵な演技でした

動画 見つかりますように☆
返信する
Unknown (けん)
2016-09-09 01:59:37
フィギュアスケートの大好きな夢見さん☆
この番組を見逃していたら超~後悔でしたね。
俺はあまり詳しくなんだけど、それでも半分ぐらいの人は名前聞いたことあるかな(照
ミーハーな俺はやっぱり浅田舞、真央姉妹のコラボが観てみたかったな~。
またユーチューブで探してみます♪
返信する

コメントを投稿