立石・横須賀水道みち・ 2010-05-04 | 横須賀水道みち 西富の横須賀水道みちから眺めた立石の横須賀水道みちを訪ねました 国道467号線立石2丁目の交差点から東斜め手前の道に入りました。 すぐに派手な車止めがあったので、ここが横須賀水道みちと確信しました。 右手の畑の縁に標石が見えたので、近づいて調べました。 波型と海の文字がある標石でした。横須賀海軍水道の標識です。 坂を下っていくと、また車止めがありました。普通車までは走れますが、大型は通過が難しそうです。 更に下って、遠方を眺めると、先日歩いた西富の横須賀水道みちが見えました。