葛原に続く横須賀水道みちは、
いすゞ自動車藤沢工場と桐原工業団地を真っ直ぐに突き抜けて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/32/40af6495878c9cd7e2662ebc6fa9fffd.jpg)
葛原地区の境界から、道路越しに突き当たりのいすゞ自動車藤沢工場の方を見たところです。
青く塗られた設備は、多分横須賀水道関連施設と思われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/e4ad0fe40d3de29b0b260bc4f5a9239f.jpg)
いすゞ自動車の中には入れないので、右手の新東山田交差点の方から工場敷地に沿って迂回しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/eb82c24743bf3687e33cdc30cd50c3e4.jpg)
いすゞ自動車を抜けて来た横須賀水道みちは、すぐに北部環境事業所の中に入ります。
事業所の敷地の中を抜けて出てくる水道みちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/905addd296998624929192f1c934d7c4.jpg)
桐原工業団地を抜ける水道みちは、舗装道路の左手の駐車エリアの下にあるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/0fd29154994c44032c752ecea5cb92ac.jpg)
少し進むと、左手部分は道路面より小高くなり、草地になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/a938595ba1ddd44d7ecd489b3290c7d1.jpg)
出口近くの場所で、水道みちの草地を振り返りました。
場所の割には、比較的に恵まれた環境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/dd9b37ecf8a67318916bcf7caa0eaaaa.jpg)
工業団地を抜ける桐原交差点近くです。
正面の敷地を斜めに横切って水道みちは進みます。
立入出来ないので、少し迂回して円行地区に向いました。