まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

半停電!

2007-09-07 17:08:58 | その他

台風9号、モロに関東地方上陸で、各地に被害をもたらしながら、まだ北上していますね。

進行方向の地方にお住みの方々、幾分勢力が弱まったとは言え、まだ注意を怠らないで下さいね。

 

ところで、千葉の我が家。

今まで、かなり接近してきた台風でも、特に被害は出た事がありませんでしたが

今回は、違った

 

昨晩・・・と言うより、今日未明からの騒動を説明いたしましょう

 

時は今朝未明。おそらく2:30頃。

寝ていた私達は、物凄い警報音で、飛び起きたんですわっ

見ると、電話機に集中管理されている警報、それも、ガス漏れ警報がーっ

急いで、台所のガスの元栓を締めて警報をリセットしたのに・・・。

何度も何度も警報がっ

 

それを止めながら、ふと気がついたのが、

「電気がつかないっ

 

でも・・・、リビングは点いてる・・・。

TVやエアコンも点いてる・・・。

点かないのは、トイレやお風呂の電気。廊下の電気。そして、二階の二部屋。

一階の和室も点いてる・・・。

 

何故

家の北側部分のみ、点かないーっ

 

もしかしたら、台風による雨漏りで漏電

 

でも、ブレーカーも落ちてない

 

あれこれ素人二人が騒いでみても、全く理由はわからない

 

仕方が無いので、眠いし、とりあえず全ての電源を落として、朝まで待つことに。

でも、これが心配なのと、暑いのとで、眠れない・・・

 

そして、今朝、朝ご飯を食べて元気を出して、調査開始

ブレーカーあたりを屋根裏から見てみようと、アルフィーは一階和室の押入れから天井裏へ。

でも、まったく雨漏りの様子無し・・・とのこと。

外部からの、引込み線は・・・と見ても、外観は異常なし。

 

もう素人では無理と判断し、東京電力のサービスセンターへ連絡固定電話も使えなくなってるんですわ・・・

それが、この状況なので、なかなか繋がらない。

しばらくかけ続けて、やーっと点検を予約。

 

時間がかかると言う事だったのですが、それから1時間半くらいで業者の方が着てくれました

で、点検の結果、屋内には異常無しと言う事で、やはり引込み線3本のうちの1本に異常発見

 

高所作業車に修理をお願いする事になりました。ほぉ~っ

でも、その作業車も出払ってて、時間がかかると言う事。

確かに

この時間になっても、まだ来てません

 

今晩、どーするんだよぉ・・・

 

でも、まだ外は台風の名残の強風が吹き荒れてます。

こんな状態で高所作業は危険・・・だよねぇ。

 

あぁ・・・、我が家はどーなるんでしょ

幸いなのは、TVやDVDプレーヤー、そして、このPCの所は無事電気が通じてるって事です

 

写真は、昨晩・・・と言うか、深夜に用意した蝋燭。

緊急用に以前購入していた、太い物です。

役に立ちましたよーっ

皆さんのおうちでも、是非蝋燭のご用意をお勧めします。

懐中電灯だけじゃ、不便な事もありますゆえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする