9月に入った途端、残暑
昨日、今日と、日中は暑い
昨晩は、久しぶりの熱帯夜だったらしいですね。
どーりで、まぎぃは寝苦しかったわけだ・・・
今しがた、空を見ると、こんな大きな雲が
映画のラピュタには、ちょいと負けるけど、この雲の中には、何かが居そうなそんな雰囲気です。
そう言えば、先日、NHKで、宮崎アニメの楽曲を担当してきてる久石譲氏を指揮者に迎えて、今までのジブリ作品を演奏するコンサートの番組がありましたね。
ご覧になりましたか
武道館を会場として、オーケストラ、合唱団、そして、マーチングバンド(?)、ボーカリストの方達が演奏してくれました。
いやいや・・・、なかなか良かったです
子供たちが小さい頃、ピアノを習い始めた頃、少しでも興味を持ってもらいたいと思って、「トトロ」や「魔女の宅急便」、「天空の城ラピュタ」等の楽譜を集めて、弾いて聞かせてた事を思い出しました。
以前も書きましたが、私は「ラピュタ」が一番好きな作品です。
「ラピュタ」の曲を聴くと、何故だか涙が出そうになってしまうのです。
今回も、「君をのせて」を合唱団が歌い始めたら、じんわりと来ましたよ~
そのあと、今公開中の「崖の上のポニョ」の主題歌を聞いた途端、このお盆に田舎に帰った時、弟が自分の末娘をポニョにして泳ぐ様を、一発芸で見せてくれた時の可笑しさも思い出しまして・・・
この時は、一人
”くくっ・・・”
と、思い出し笑いをしてしまいました。
良いものは、世代を超えて心に沁みるものなのですね。
折りしも、ベネチア国際映画祭での、”ポニョ”の好評ぶりが伝わってきてますよね