財匠さんへ行ったついでに、思いだしました。
あの付近は、垂れ梅が綺麗だったということを
うろ覚えだったので、あちこち迷いながら見つけたこれ
今日も青空にピンク色が映えていました。
私たち以外にも、数組、写真を撮っていましたね。
観光ガイドブックに載ってるのかしら?
かなり花びらが散ってましたし、色も白っぽくなってたようなので、もしかしたら、ピークは過ぎていたのかもしれません。
で、調べて見ると、前回来たのは3月半ば。
約1ヶ月も早いんですよ。
今年はやっぱり暖かい冬なんだなぁと改めて思いました。
この地域には垂れ梅だけじゃなく、紅梅、白梅、そして、こんな源平も
源平・・・なのかな?
接ぎ木をしたように、根本は同じなんだけど、下の枝には白梅。その上の枝は赤と言うよりはピンクの梅。
他にも、河津桜、ソメイヨシノのように見える桜も見ました。
まだ2月だと言うのに、もう春本番のようでした。
世間を騒がし、不安に陥れている例のウィルスが、一刻も早く消えてしまうことを願ってやみません。