まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

薄揚げ餃子?

2024-08-23 21:43:02 | 食べ物関連

時々オリジナルのメニューにチャレンジするわたくしまぎぃ。

不意に思いつくものだから、チャレンジ失敗することも多々あります。

材料や調味料の分量も当然思い付きなので、形にならなかったり、味が微妙なのもあります。

チャレンジ好きなアルフィーで良かったと、そう言う時、思います。

 

で、今日も思いつきました

お昼にTVの料理番組でお稲荷さんを見ててふと考えたのです。

中身、ご飯じゃなくても、餃子のタネでもいーんじゃないって。

それが、トップの写真。

 

豚ひき肉に、ニンニク、キャベツと玉ねぎのみじん切りを加え、醤油、酒、胡椒、ゴマ油で下味をつけて、薄揚げに詰め込みました。

お稲荷さんのように小さい揚げではなく、1枚そのまんまを使いました。

細かくするのが面倒だったから

あまり分厚く大量にタネを入れたら、火の通りも悪かろうと、幾分加減しました。

フライパンで焼きつけて出来上がり

 

これは味としては成功でしたね

 

薄くつけた下味で十分でした。

味変として、キムチや玉ねぎの甘酢漬けなんぞを乗せて食べてもイケました

本当は、ニラを入れたかったのですが、生憎冷蔵庫に無かったので。

 

改善点は、脂っこくなってしまうところ。

くっつきやすくなってるフライパンの事を考えたら、薄揚げから出る油で防げるかなぁと思ったのですが、ひき肉から出る油の事を考えて無かった

イマイチお高い値段のひき肉じゃなかったせいか、焼くと大量の油がーっ

まるで揚げ物をしてるように、油に浸ってしまってましたよ

慌てて、キッチンペーパーで油を吸い取りましたが、薄揚げはしっかりと油を吸収しちゃってました。

もうさほど多くの油を必要としないアルフィー&まぎぃの体ですので、食後は少々お腹に持たれます。

 

次回は、ひき肉をちょいと上等なのにし、薄揚げの油を抜いてから作ってみようと思っています。

我が家の定番メニューに定着するには、まだまだ改善の余地を残しているという結論に達しました。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンガ ぼけ日和」

2024-08-23 14:37:44 | 書籍、雑誌関連

大河ドラマ「光る君へ」でも、まひろの従者として出演している矢部太郎氏の著書。

認知症専門医である長谷川嘉哉氏の著書を漫画化したものです。

 

認知症専門医が診て来たたくさんの認知症患者とその家族の物語を、柔らかなタッチの絵で描いています。

ほんわかして、くすっと笑えてしまうようなエピソードですが、私はあまり笑えませんでした。

笑うには、身につまされるエピソードばかりで。

まだ笑えるほどに過去になっていないようです、私は。

 

振り返ってみると、私が介護に関わるようになった時は、いきなりMAXのレベルでした。

この漫画のように、少しずつ、少しずつ介護される側も介護する側も慣れて行くならともかく。

いきなりのピークに、介護の何たるかも、認知症の何たるかも知らないまま、学べないまま、ぽんと託されてしまったので。

今なら、あの時よりは少しはお互いが楽に向き合えるかもしれません。

 

子育てと同じように、大きく言うと人生が人それぞれなように、介護も人それぞれ。

良いとこどりでやっていけたら、それに越したことは無いと思います。

 

この作品の中で、一つほっとしたのは、先生は介護者の方を向いてくれているということ。

介護者の心身が大事と言う言葉。

私が介護している時は、誰もそんな言葉をかけてくれませんでした。

介護される者第一であるべきだと言うケアマネや親族の主張が唯一無二の正解だと思われていましたから。

介護する者・・・それも一番関わる者は、身を削る思いで当たるのが当然・・・なんてね。

もしかしたら、今でもそうなのかもしれませんが。

 

物凄く荒んだ気持ちで毎日を暮らしていたのは確かです。

いくら積まれたとしても、あの頃の経験は二度としたくないです。

人間として徳が積まれる・・・なんて言うのは、経験の無い人のその場しのぎのセリフだと私は今でも思っています。

この先どれほどの時間が残されているか分からないけど、あの10数年を、返してほしいと心底思います。

 

こんな思いをしないために、この漫画が役立つかもしれません。

入門書のようなモノです。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする