御所市楢原の九品寺へ
この寺の境内や本堂裏には千体石仏と呼ばれる石仏群があり、その数は1600体とも1700体とも言われている。
すでに 紅葉の盛りも過ぎて、木々の葉は落葉し石仏群一帯の地表を覆い美しい光景を造っていた、そして何故か寂しそうな雰囲気も漂っていた。
木々の紅葉も素晴らしいですが、落ち葉が敷き詰められているのもなかなかのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/349d316a0a4798334960cd8cb676e189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/22c9a278615327e428e8032075d2e4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/2e86a9b2a6e34d58e95d5bae0022cc38.jpg)
ほとんど落葉した中に鮮やかな葉をつけたモミジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/be47dd0cefc895fe7ee0e9a28fdfa12a.jpg)
小さい石仏さんが整然と並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/82143dbb0923287cf137f36ae25e32b2.jpg)
冬景色です
東方には御所市の街並みや大和三山が見えている
この寺の境内や本堂裏には千体石仏と呼ばれる石仏群があり、その数は1600体とも1700体とも言われている。
すでに 紅葉の盛りも過ぎて、木々の葉は落葉し石仏群一帯の地表を覆い美しい光景を造っていた、そして何故か寂しそうな雰囲気も漂っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/ea01b734665e0eade9c60057ffa62855.jpg)
木々の紅葉も素晴らしいですが、落ち葉が敷き詰められているのもなかなかのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/349d316a0a4798334960cd8cb676e189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/22c9a278615327e428e8032075d2e4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/2e86a9b2a6e34d58e95d5bae0022cc38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/9c8975ca6711fecfdee74a16d6314e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/be47dd0cefc895fe7ee0e9a28fdfa12a.jpg)
小さい石仏さんが整然と並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/82143dbb0923287cf137f36ae25e32b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/c65c75d2bc0c8f24794af57d6ddd7897.jpg)
東方には御所市の街並みや大和三山が見えている